マガジンのカバー画像

【有料note】あたらしい音楽教育

7
革新的なレッスンの軌跡
運営しているクリエイター

記事一覧

ずっと同じ曲弾いてるけど、、さてあなたは?

こんばんは。kumi_kieです。 いよいよ今月末よりレッスンが再開です。2月末からずっとですか…

500
くみきえ
4年前
16

【これからのレッスン④】その人が必要とすることを見極める

こんにちは。kumi_kieです。 連休中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は、2月末から休…

500
くみきえ
4年前
10

【これからのレッスン③】自分で選ぶということは自分を見つめる

こんにちは。kumi_kieです。前回の記事ではこんなことを述べてみました。 内容は、「レッスン…

500
くみきえ
4年前
10

【これからのレッスン②】選曲は生徒みずから

こんにちは。kumi_kieです。 前回、この状況下で長く休講続く生徒達と、現在私はどんなやりと…

500
くみきえ
4年前
13

【これからのレッスン①】あなたはどんな子供でしたか?

おはようございます。久々のnote。ここ数ヶ月、私のように塾関係の仕事に携わる方々は休講が相…

500
くみきえ
4年前
12

「あれ?先生によってちがいますよね」後編

箸休めの楽曲はさみ 後編へ。 小学校最終学年である6年生を迎えたある日。 担任の先生が、何か…

500
くみきえ
4年前
15

「あれ?先生によってちがいますよね」前編

前回の note にて 「教える」 というワードが出てきました。 やはり、「教える」ということ、そのものと初めて向き合った場所は、私がまだかわいく?幼かった、小学校のころだろう。 教えるのはもちろん、学校の先生ですよ! ↑ 当たり前 その前の幼稚園や、またその当時から通っていた音楽教室でも、「教えてくださる先生と、生徒である私」という間柄は存在していたが、この頃の私には"お勉強感"は全くなかったから。 よって、小学校がはじまり。

有料
500