見出し画像

【マニラ医療情報】日本語OK・オンライン診療の「ひばりクリニック」

最近、マニラ首都圏の近代都市BGC(ボニファシオ・グローバル・シティ)に、新しい日系クリニックひばりクリニックができたそうです。

これは絶対よさそう!と思ったので、メモとして情報をまとめておきます。

マニラ首都圏の日本人が多く住むエリアには、「マカティクリニック」や、「セントルークス」など、立派な病院はありますが、最近の状況下で利用しにくい状況が続いています。
なかなか日本に帰国できない(しにくい)状態の中、ただでさえ医療事情に不安のあるフィリピン・・・。

「日本語OK」で、「オンライン診察」ができるひばりクリニックは、フィリピン在住の日本人にとって、ありがたい存在になるはず!

最近赴任された方、今後フィリピンに入国予定の方にも参考になればと思います。

※2021年7月現在、オンライン診療のみ行っているそうですが、今後の状況次第でクリニックが開いたら、直接の診察も行う予定だそうです。

■クリニック情報

【場所】
HIBARI CLINIC
Unit 1201, High Street South Corporate Plaza, Tower 1, 26th Street Corner 9th Avenue, Bonifacio Global City, Taguig 1634

BGCのセレンドラ近くの便利な場所にあります。

【診療科】
海外では一般的な、いわゆる「総合診療科」というもの。
日本でいう「かかりつけ医」のような感じで、どの科に相談していいか分からないときにも、まず相談できるのは心強そうです。

画像1

(内科、呼吸科、皮膚科、整形外科、耳鼻科・眼科、消化器、神経、小児科、アレルギー膠原病、泌尿器科、心療内科、婦人科)

ドクターは、セントルークス勤務もしていたDr. May。
分かりやすい英語で話してくれるそうですが、何より日本人の通訳の方が同席してくれるので、言葉の心配なく、診察を受けることができます。

さらに、医療水準を保つため、提携している日本の医師がカルテのダブルチェックを行っているそうです。
フィリピンにいても、日本と同レベルの医療を受られるのはありがたいです。

■特徴・メリット

もともとマレーシアに5ヶ所クリニックがあるそうで、今回フィリピンに初進出。マレーシア在住の日本人には有名なクリニックのようです。

☑ LINEで日本語で予約ができる
☑ オンライン診断が可能
☑ 診断には日本人通訳が同席
☑ 処方薬を配達してくれる
(※メトロマニラのみ)

画像2

予約を取るときや、ちょっとした質問があるときに、日本語でLINEでやり取りできるのは便利そう。

また、薬は、日本で使用できるのと同じ薬品のみを使用しているそうです。
「お薬の説明書」ももらえるそうで、どんな薬で、どんな効果があるのか、日本語で分かるので、安心して服用できそうです。

フィリピン 薬情 サンプル - コピー

↑「薬の説明書」


■予約方法など

日本語での連絡・・・LINE
英語での連絡・・・固定電話 (02) 7001 2397

画像4

*LINEはこのQRコードから登録できます

「ひばりクリニック」ウェブサイト http://hibariclinic.com/ph/
Facebookページ https://www.facebook.com/hibaribgc/

■おわりに(参考リンク・病院の写真)

私はマニラで6年以上暮らしていますが、これまで何度か病院にお世話になったことがあります。

そのときの症状に応じて、マカティクリニックや日本人会クリニックに行きました。

今から数年前、高熱が出てインフルエンザのような症状が出たとき、体中が痛くて、とても外出する体力はなく、市販の解熱剤を服用して、ひたすら家で寝ていました。
そのときにもし日本語でオンライン診断ができたら、絶対に利用していたと思います。

しかも処方薬を配達してくれるなんて、すばらしいサービスですね。
病院に行って処方箋をもらえたとしても、具合の悪い中、ドラッグストアに行くのはなかなか大変です。
しかも、たまに薬のストックがないことがあり、ドラッグストアをはしごすることも・・・(フィリピンあるある)。

具合が悪いときはもちろん、スポーツで手や足を傷めたときや、アレルギーのような症状が出たとき、虫刺されなどで皮膚が荒れたときなどにも、まずこのクリニックに相談できると思うと、心強いです。

先日、近所に住む友人のお子さんが高熱が出てしまったそうで、このひばりクリニックのオンライン診断を利用したそうです。
小さいお子さんを連れて病院に行くのは大変なので、オンライン診断ができ、また親切な対応で助かったと言っていました。

私自身まだ実際に体験していないので、今後利用する機会があったら、またレポートしたいと思います。

*実際にひばりクリニックのオンライン診療を受けた方のブログもご参照ください。
のんきマム・メモ/mifyu(みふゅ)さんのブログ
https://nonki-mom.com/hibariclinic/

「かかりつけ医」となる日系クリニックが開院。 まずはオンライン診療で!(プレコム)
https://plecomm.com/beauty/hibari-clinic-bgc-manila/


画像5

↑クリニック外観

画像6

画像7

↑クリニックの中の様子


「ひばりクリニック」ウェブサイト http://hibariclinic.com/ph/
Facebookページ https://www.facebook.com/hibaribgc/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?