ポケモンSV シーズン1 マスボ級到達パーティ 12/21

こんにちは、たちかわです。
 先日マスボ級に到達したのでパーティを供養したいと思います。


ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

マスボ到達時の順位は91163位です。人口多すぎだろ。

パーティ紹介


シビルドン


シビルドン1


シビルドン2

マスボ級まで性格を変えていないことに気づかれなかった悲しいモンスターです。選出はしていましたよ。弱点がないのは唯一無二のアイディンティティですが器用貧乏感が否めないですね。

ドラパルト


ドラパルト1


ドラパルト2

オーソドックスなドラパルトです。ほのおテラスを活かすならテラバーストを覚えさせてもいいかもしれません。強いです。それ以上語ることはありません。

ウルガモス


ウルガモス1


ウルガモス2

ステロ対策に厚底ブーツを採用しています。前任者はカエンジシでした。カエンジシより特攻が高いのでおすすめです。

キノガッサ


キノガッサ1


キノガッサ2

眠らせ要因です。もったいないのでつるぎのまいは採用していません。やどりぎのタネも使えるのでおすすめです。

ヘイラッシャ


ヘイラッシャ1


ヘイラッシャ2

物理相手にはとりあえず受けることができるので便利です。こまったらじわれに頼りましょう。攻撃に結構振ってます。一番選出機会があったかもしれません。

ヌメルゴン


ヌメルゴン1

技のスクショを取り忘れたので内容は、

  • だいもんじ

  • りゅうのはどう

  • ヘドロばくだん

  • きあいだま

特殊受け特殊アタッカーです。ヘイラッシャにうたれた草技をすかすつもりで入れましたが、食べたのはきのこのほうしだけでした。

感想

上に行くほど強力なポケモンを使う人が増えるので、マイナーポケモンを使うのは難しくなりますね。新要素であるテラスタイプは好印象です。選択肢が増えつつも過剰なステータスの変化がないのが良いと思います。ダイマックスのときは体力2倍で涙を飲んだポケモンは多いと思います
 また、このランクにくるまでにオンバーンやカエンジシで遊んでいましたが、彼らはここまで来られませんでした。合掌。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?