見出し画像

20191008 住宅確保給付金/好きなマクガフィン/後書


住宅確保給付金

役所から家主に直接振り込まれるらしく、
札幌でスプレー缶ガス大爆発したア〇マンさんに色々と手続きしてまいりました。
色々大変です。振り込み確定したのに。
まだ、色々手続きしないといけないらしく大変です。
生活大変なので動き回っています。
ぶっちゃけ無職なのに仕事してるよりも、忙しいです。なんか。
色々と、手続き待ってる間緊張して、冷や汗書きます。

好きなマクガフィン

マクガフィン、解りやすくいうとストーリの要となる重要アイテムであり。
実は、あんまり意味は無いんじゃなんじゃ無いかな?と思えるアイテムです。

まあ、解りやすくいうと「ドラゴンボール」「デスノート」やね
それで、好きな作品を例に上げてみます。

【洋画】CUBE

低予算映画でありながら、何か理系的な仕組みを考察してしまい
ガジェット厨の心もそそられる映画です。
まあ、因数分解するって所で、「空想科学読本」のCUBE回でメッチャディスられたけれども。
なんか、壮大なCUBEの仕組みをこう考えてるだけで楽しい作品です。

【洋画】アイアンスカイ

U.S.Bです。(ネタバレしていいの?
まあ、時間経ったしネタバレしてもいいだろうと思いまして。
それでも、笑えます。確かに凄いよな、今のスマフォとかタブレット。
自分が大学に使ってるパソコンの何十倍のスペックが、
バッテリーで一日動くと考えれば、チョーやばいっす。
とりあえず、笑える映画です。


【洋画】バックトゥーザフィーチャー2

スポーツ年鑑です。(定番
デロリアンも、そうかといえばそうだけども、
凄い俺も未来のスポーツ年鑑欲しいけれども、
もしかして、バタフライエフェクトで未来が変わってしまう可能性もあるんでない?
と思ってしまい。こう、新しいSFの知識を手にいれるたびに、
バックトゥーザフィーチャー考察が捗り色々考えてしまうのであった。

あと未来の骨董屋にクラシックマックあるの凄いエモいし、現在そうなってるね。


【映画】エグザム

まあ、CUBE見たいなソリッドシチュレーションなんだけども、
こう教室とテスト用紙1枚だけで、こんなに物語が展開して、
ハラハラさせられる映画であり。
こういう、今流行の謎解き系やね。と思った。
とりあえず、みんな冷静になれよ・・・。と遠い目になる作品であった。

【アニメ】踊るピンクドラム

まあ、お話は色々な要素を衒学的に進めるけれども、
こう、良く注目していれば、ある「アイテム」を介在してして、
命という単位のやりとりをしてるだけであり、
それを観察するだけで、結構面白い作品です。
1度だけでなく、2~3度みたくなる作品です。

【アニメ】Baccano! 

まあ、時系列バラバラ系なので、
これは2~3度見ないとダメな作品でる。
なんか、「不死不老」に関係するアイテム物語が進むのですが、
どのキャラに注目しても、面白いという一風変わった作品です。
特にバカップルが好きです。

見た後、元ネタとなった映画を知ってそれを再びみて、
「ヲ?」と来ました。

後書とDM200

実は、自転車載りながら一気に脳みそで書いた内容をにDM200に叩き付けるスタイルなので、
30分ぐらいで書き上げるのであった・・。
自分のチャリンコで駆け抜けるのであった。
スーパーの買い物して、こう駿河屋で売る箱貰ってきて感ある。
DM200マウスないので、どうやってコピペするのか?
今までわからなかったんだけども
SHIFTでいけるらしく、なんで今まで気付かなかったんだろうと。
不思議に思いました。

しかし、DM200買って良かったガジェットの内の一つであり、
こう、GPDWINと一緒に持って行きたいアイテムになって、
鞄の中が一杯になり、鞄もその内買わなければならなかった。

ラピュタのピーターみたいな鞄・・・。
吉田カバンのポータみたい奴か、チェコ軍のお下がりか・・。


200円くらい(クレジットカードカ-ドでポイントが付く、 最低料金)でサポートしてくれると、 料理(食費)が捗ります。エスニック、パスタ、中華、なんでもござれです!! 業務用パスタ2個買えるので10日は持つ!!