常識と礼儀を理解するべき

今日は日勤帯。
ミーティングがあったり、私に怒鳴って来た派遣の担当者が来たりと忙しい一日でした。

…担当者には反省してます、すみませんと謝ってくるっていうんだけどさ、先ずは私に「あの時はすみませんでした」の一言も言えないんですかね。
派遣会社の担当に謝って何の意味がある?
担当も先ずは怒鳴った私に謝るべきだと言うべきでは?

…反省してるっていうなら先ずは態度で示せというやつです。
向こうからはやってしまった事もあり、話しかけにくい。
私から話しかけてあげて欲しい。

…何を仰っているのか全く意味が分からないのですが。
私が何故その人に気を使わなくてはならないのか。
謝る事さえも出来ない非常識な人間にですよ。
私は別に関わらなくても困りはしないから、勝手にしてくれって感じです。

仕事もまともに出来ないのに手伝って欲しいとも、助けて欲しいとも言わない。
やりたくない仕事はやらない。
人に仕事を押し付ける。
何かをしても間違いだらけで二度手間。

派遣として申し訳ないですがあまりにも酷すぎます。
よく派遣になろうと思ったものだわ…。
即戦力にならない派遣は戦力外通告を即お願いしたい今日この頃です。

いやはや、困った困った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?