マガジンのカバー画像

エッセイ漫画や日記等

492
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

連勤の開始

今日からまた遅番の連勤。
出勤前に昨日の続きの作業を行いました。

そして一冊、無事終了。

コツも掴んだので真剣にやっていくと1日で数冊終わらす事が出来そうです。

まあ先ずはターボスキャンでスキャンする作業をしなければならない訳ですが…。
それはそんなに枚数的に時間はかからないので地道にやっていこうと思います。

さて、お仕事頑張るかぁ…。

光明を見出す

光明を見出す

今日は旦那さんとお買い物デートに行って食材と仕事で使うズボンを買って来ました。

そして帰宅後は旦那さんのパソコンを借りて線画を太くする作業。
ペンタブを使えるようにしてもらったりとしまして…。

無事GIMPでの線画を太くする事に成功しました。

な、長い旅路だった…。

でもこれで一枚1時間かかっていたものが5分から、かかっても20分以内に終わりそうです。

先ずはターボスキャンで読み込み、i

もっとみる
最適化を探す旅

最適化を探す旅

昨日、職場から本を沢山持ち帰って来ました。
そして早速ちょっと試してみたGIMPを使っての塗り絵の線画を太くする作業。

中々コツが掴めませんが、もしかしたらスキャナで読み込んで影の写り込みを少なくすれば時間が短縮出来るかもしれません。

一枚の塗り絵の線画を太くするのに1時間はかかるし、マジックの消費も凄いから出来れば描かないで済むならそれがありがたい。

色々と試してみて最適化を図りたいと思い

もっとみる

家でも仕事をしている

本日からまた遅番勤務…。
いやはや、休みが足りない気がします。
5連勤とかが多いせいだろうな。
疲れが抜けないのですね、うん。

まあ来月から人が1人増えるらしいので、我慢なのだろうか。

最近もずっと空いている時間に脳トレの答えを書き込んだりする事が多いのですが、書き込むプリントが残り少なくなって来たのでまた本を持って帰って来なければなりません。

今日は時間がある時に終わったプリントをファイリ

もっとみる

あっという間に休みが終わる

さて、本日は朝から外で日光浴もとい、車と過ごしたり、買い物したり、作り置きを作ったりと過ごしており、また脳トレプリントに答えを書き込んでいた結果、ゲームは全く出来ませんでした。
まあ当初の予定は無理でしだが、本一冊分の脳トレプリントが終わったので良しとしましょう…。

そういえば会社で全部印刷したつもりが結構抜け落ちていたので、また印刷して答えを書き込まなくては…。
プリントの答えを書き込むの、も

もっとみる

毎日お疲れ気味

さて、本日も早出の出勤です。
…何でしょう、私一番人員不足の被害を受けているのではないだろうか。

困った困った。

でも今日頑張れば明日お休みなので、頑張る。

明日はゲームするんだ。
やりたい事、沢山するんだ。

頑張るぞー。

疲れが蓄積気味

さて、今日は日勤からの1時間残業。
ちょっと先日から手首なのか腕なのかよく分かりませんが、ちょいと痛いので憂鬱だったのですが…。

…何とか乗り切れました。

いや、今日の相棒(同僚)は気付いたら煙草を吸いに行方不明になっている方なので、中々に大変でした…。

明日は新しい職員さんが入ってくる予定。
ただその日の勤務が派遣しか午後まで居ないというのは、どうかなとは思うのですが…。

…バンバン動け

もっとみる

今日も早出になった

さて、今日も職員欠勤により4時間の早出です。
ふー、疲れるんだぜ…。

今日上司とも話していたのですが、最近の派遣は休み過ぎじゃないだろうか。
なぜその会社が派遣を必要としているかの意味を理解しているのだろうか。
…してないだろうな。

私が派遣で働いていた時は体調を崩さないように。
休まないように気を付けていたものだけどなぁ。

あと上司によると派遣会社からも会社があるエリアの派遣は紹介するのに

もっとみる

A型らしいA型

今日も遅番だったのですが、職員欠勤により4時間早く出勤となりました。

いやはや、疲れるよ。
あたしゃ、疲れたよ。

まあ黙々と仕事をこなしましたが…。
明日も早出になりそうでちょっと憂鬱です…。
しかし、数日後には新しい職員さんが入ってくるらしいので、それを期待して頑張ります…。

そして今日は職場の棚を少し整理して来ました。
まだまだごちゃごちゃしてるけど地道に綺麗にしていきたいと思います。

もっとみる
数をこなせば苦にもなる

数をこなせば苦にもなる

さて、本日はお休み。
朝からやらなければならない事と、やりたい事が沢山有り忙しい一日ですが…。

今期のアニメの配信を見れているのでそれで良し。

昨日勤務中に上司に「この間、プリント印刷していたでしょ?これに纏めて欲しいんだ」と言われ、分厚いファイルを渡されたので、自分でファイリングしている途中なのも見せまして…。

ファイリングの仕方は大丈夫だと。
ただ利用者に「これはこの間やった」とか、家族

もっとみる
一手間が面倒だけど大切

一手間が面倒だけど大切

さて、プリントを昨日大量に会社で印刷して来たのですが…。
読み込んだまま印刷したから全体的に暗くて失敗…。

これでは高齢者には読みにくそうだ…。

しかーし、せっかく印刷したので勿体無いから答えを書く方に利用したいと思います。
職員なら黒かろうが問題ないでしょ、うん。

プリントや書類を読み込むのにアプリのターボスキャンをずっと使用しているのですが、結構暗く映るのが悩みなのです…。
まあ色合いを

もっとみる

業務に追われる

本日も遅番…。
とりあえず必要なテキストを印刷したり、しなかったり…。

そしてバタバタとしながらも無事勤務を終えました。

しかーし、いつもながら人手が足りなくてバタバタです…。
8月になったら新しい人が入るのは確実らしいのですが、まだまだ先だよ…。
おいら、今が必死だよ…。

まあ怪我なく終えれば良しとしましょう、うん。

失敗を乗り越えていく

今日も遅番…。
そんな中気付いてしまった私。

そう、黄色の蛍光ペンで原本と書いてもカラーコピーは写ってしまうじゃない。

間違い探しとか色が付いている方が見やすいかなと思っていたのですが…。
これからは白黒で統一しようと思います。
うん。

明日はコピーしたやつをもっかい白黒で印刷かなぁ。

ファイリングもやり直さないと…。
まあ、人生心配する事もあるよね、仕方ない。

凹もうと明日は来る

本日は朝から凹む事がありまして…色々と凹んではおりますが元気です。

旦那さんに手伝ってもらって原本の注意書きを印刷したり、会社で印刷するプリントをSDカードに落としたりしておりました。

…しかし、肝心な注意書きの入れたファイルを忘れるというヘタをこきましたが…。
まあ明日も書き込む人はお休みなので、明日中に全てのファイルにセットしておきたいと思います。

い、嫌味じゃないよ。
常識を伝えるだけ

もっとみる