見出し画像

TOEIC公式問題集2。難易度は、ふつう。初めてのTOEIC学習に最適。TOEIC835点が解説。

TOEIC公式問題集2
難易度度は、普通
初めての公式問題集に最適
TOEIC835点が解説。

これを含め、公式問題集1と、

ナンバリング外もの、3冊が、

TOEIC勉強を開始した際、

初めて手にした、公式問題集でした。



公式問題集の中では、難易度は、普通です。

一番、易しいと感じた、5よりは、

やりがいがあると感じますが、

初めてのTOEIC学習には、

ちょうど良い公式問題集です。


ここからは、

公式問題集を使った学習のコツになるのですが、

公式問題集は、大きく、嵩張るので、

外で、模試を行う場合、

リーディングテストをコピーして、

持ち歩いていました。

リスニングテストは、

スマホにとってしまうと、

スマホに音源だけあれば、

どこでも、模試が可能になります。

100%シャドーイングのために、 

リスニングパート3、4の解説を

縮小のコピーして

持ち歩くこともしていました。

まとめ
公式問題集2
難易度は、ふつう。
(一番、易しい5よりは、やりがいがある)
初めてのTOEIC学習に最適です。

_____________________________________________

ブログ著者プロフィール

①(英語学習者として)
ニュージーランドに、ワーキングホリデーし、
魅了され、以後、英語が、さらに好きになる。
TOEIC900点トライ!を、21ヶ月、継続。
TOEICのベストスコアは、835点。

TOEICは、才能、他の経験、
テクニックより、継続!

という信念、英語学習における継続の大切さを、
YouTubeブログで発信↓

TOEIC情報、学習体験に関してYouTube

800点を取る継続方法について。 

———————————————————————————

Twitter TOEIC、英語学習に関して、発信します。

マサ masa TOEIC900トライ!英語学習の記録。
@triceratoeic


———————————————————————————


★この動画は、僕の学習体験であり、
その体験自体は、オリジナルなものです。

子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!