見出し画像

「父親になる」子供の頃から、漠然と思い描いていた夢、わかっていたようなこと。思い出の絵、スケッチ①(データー保管のため、見返して発掘)

僕は、子供の頃、自分が、好きになる人、結婚する人のイメージは、全然わからなかったのだが、父親になっているところは、なぜか、空想できた、。

男の子2人(最低でも)の父親になっている

のではないだろうか?と、小学校の頃くらいから、感じていたのである、。

このスケッチは、公園でのもので、ちょうど、男児二人を持つご夫婦がまず、目に入り、描いたものだった。

男の子の父親になるのは、小さい頃からの夢の一つだった、。

画像1

当時、大学3年の頃、今の奥さんと、出会っていたが、付き合い始めた段階だった。

僕は、女性との交流を、それまで、したことがなかった、。

彼女が、僕が、それまでの人生で、付き合う、初めての女性だった。

毎日、新しい経験ばかり。
夢中になっていた、。
女の人と付き合うことは、結婚、そして、
子供のことをどうしても、考える、。

そんな状況もあり(自分の夢だった男の子の親になる、)子供のいるご夫婦が気になり、
スケッチした思い出のある絵である。

現在、夢はかない、僕は、男児二児の父になっている。
彼らを育てている。

しかし、

子供を育てるというのは、
夢という楽しさだけじゃなく、いろんな、成長や、悩みにぶつかるものでもあると、
日々、学び、経験している

ところだ、。

子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!