見出し画像

TOEICリスニングキラー。 リテンション法(設問先読み記憶法) をマスターして、Lスコアを盤石に。 新TOEIC TEST 全力特急 絶対ハイスコア。TOEIC850点が解説。

今回は、

新TOEIC TEST 全力特急 絶対ハイスコア

に関する僕の学習体験をお話しいたします。



このテキストでは、

TOEICの各パート対策が、

詳しく解説されています。


このテキストの1番の特色は、

TOEICリスニング対策、スコアアップに、

に絶大な効果を発揮する

リテンション法(設問先読み記憶法)

が詳しく解説されている点です。

書籍や、ネット上には、さまざまな、

TOEIC情報、体験、テクニックなどが、

氾濫しています。

本書の著者のTOEICによる実績は、

極めて、信頼のおけるもので、

その著者の説明による、このリテンション法は、

僕が、試した数多い、

TOEICテクニックの中で、

唯一、絶大な効果を感じた、

信憑性の高いテクニックです。

僕は、このリテンション法を、

このテキストで、知りました。 

 

一つ、僕自身の経験から、

注意点を付け加えると、

このリテンション法を実行するのは、

ある程度、英語を聞く耳ができてからの方が

良いと思います。


人間には、一度にできることは、

限度がありますので、

ある程度、英語が聞けるようになってから、

このテクニックを練習する方が良いと考えます。


僕は、このテクニックを知っていましたが、

TOEIC700点前半までは、

ふつーに、ダイアローグを聴くことに集中し、

回答していました。


その後、L439点、775点を取った後から、

このテクニックを練習しました。


それからでも、十分、間に合うと感じます。

僕は、テクニックに重きを置いていないので、

TOEICテクニックは、基本、オススメしませんが、

このリテンション法(設問先読み記憶法)
だけは、TOEICリスニング対策として、
マスターして、損はない、
効果的なテクニックだと思います。

本書では、リーディングに関しても、

やり方が解説されていますが、

当たり前のことが、

丁寧に解説されています。


例えば、パート7、トリプルパッケージにしても、

当たり前に、設問をしっかり読み、

注意を払い、丁寧に、

文書を読んでいくと言うことです。


TOEICリーディングに、

魔法のテクニックなんかない!

結局、地道に、読んで、

模試を繰り返し、英文法をやるしかない

と言う気持ちにさせられます。

諦めなければ、やり遂げられるという、

著者の考えも、伝わってくるテキストです。

まとめ

①TOEICリスニング対策のテクニック
リテンション法が詳しく解説されている

②TOEIC全てのパートの攻略を
学ぶことができる

③やり抜くと言う気力をくれる


#TOEIC #英語 #TOEICテキスト
#英語リスニング

———————————————————————————

画像1

ブログ、動画作成者プロフィール

①(英語学習者として)

ニュージーランドに、ワーキングホリデーし、

魅了され、以後、英語が、さらに好きになる。

RCA海外留学アドバイザー

(非営利NPO海外留学協会公認)

TOEIC850点。

TOEIC900点トライ!を、継続中。

TOEICは、才能、他の経験、
テクニックより、継続!

という信念、英語学習における継続の大切さを、

YouTube、ブログで発信↓

TOEIC体験、記録、情報




800点を取る継続方法について!

半年で獲得したTOEIC800点について、
その取得方法、学習法や、経験、戦略、
心の持ち方をここだけで、
さらに詳しく解説します。

———————————————————————————

★この動画、記事の内容は、僕の学習体験であり、
その体験自体は、オリジナルなものです。

子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!