見出し画像

TOEIC公式認定証について。公式認定証から自身の英語力の長所、短所を把握、スコアUP学習に活かす。TOEIC850点が解説。

今回は、

TOEIC公式認定証について、

お話しいたします。

TOEICを受験すると、

半年後、TOEICのウェブサイトに、

アカウントを持っている場合、

テスト結果を知ることができます。

画像1


およそ、受験の1ヶ月後に、

送られてくるのが、公式認定証です。


画像2


青い封筒に入って、郵送されてきます。


今回の内容物は、

①公式認定証

②TOEIC公式問題集の広告

③公式認定証の見方の説明

の3点でした。

画像3


公式認定証からは、


★パーセンタイルランク
(自身のスコア位置と平均)

★総合スコア

画像4


★スコアデイスクリプターズ=レベル別評価 

リスニング、リーディングにおける、
自身の得点の位置、長所の評価

画像5


また、指定のサイトを見ると、

スコア別の弱点を読むことができ、

学習に活かすこともできます。


https://www.iibc-global.org/library/default/toeic/test/lr/guide04/guide04_02/score_descriptor/pdf/Score_Descriptor_Table.pdf


★ アビリティメジャーズ=項目別正答率

リスニング、リーディングの5項目において、
自身のレベルが、平均に対し、
どれくらいの位置か、
わかるようになっています。

画像6


公式認定証のこれらの項目の評価を理解し、

パーセンタイルランクの

リスニング、リーディングスコアの

上下をよくみて、自身の学習を振り返る、

戦略を練り直すと効果的です。


スコアから、自分の学習効果や、

方針の効果を理解し、改善していけば、

公式認定証を活かすことになるのです。

詳しくは、動画の中で、お伝えしていますので、

ご視聴ください。


#TOEIC #英語 #公式認定証 #テスト結果

———————————————————————————

画像7

ブログ著者プロフィール

①(英語学習者として)

ニュージーランドに、ワーキングホリデーし、

魅了され、以後、英語が、さらに好きになる。

RCA海外留学アドバイザー

(非営利NPO海外留学協会公認)

TOEIC850点。

TOEIC900点トライ!を、継続中。

TOEICは、才能、他の経験、
テクニックより、継続!

という信念、英語学習における継続の大切さを、

YouTube、ブログで発信↓

TOEIC体験、TOEIC情報、YouTube

TOEIC800点を取る方法。

半年で獲得したTOEIC800点について、
その取得方法、学習法や、経験、戦略、
心の持ち方をここだけで、
さらに詳しく解説します。

———————————————————————————

★YouTube動画は、僕の学習体験であり、
その体験自体は、オリジナルなものです

子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!