見出し画像

正式名称は「相模原市立相模川自然の村野外体験教室」です

画像1

最近よく行く相模原市消防指令センター。
入口にあるこのモザイク。いつも気になる。誰の作品だろ?

画像2

ブンショウ ハクガイ?
作者かな?うーん。わからない・・・。

市の施設の「顔」だから、それなりの人なんだろうけど。
気になる・・・。

ノジマステラ神奈川相模原の「ステラな時間」を収録

画像3

石田千尋選手と。

どうみても、娘のサッカーを見に来た父親。
この父親は娘のサッカーに口出すタイプだな。
サッカーやったことない三浦カズ世代。

石田千尋選手の緊張しまくりオーラに飲み込まれインタビューでした(笑)

そこから

画像4

若あゆビレッジへ。

画像5

久しぶりにきたなー。
相模原市民は必ず来る場所、若あゆビレッジ。

いいよな。若あゆビレッジ。

画像6

あ。若あゆビレッジだから鮎かな?

いいよね。若あゆビレッジ。

みんなでカレー作りたいね。若あゆビレッジでさあ。


今日のラストは

画像7

ラグビートップリーグで一番筋肉質なチームデレクター・三菱重工相模原ダイナボアーズの松永さんです。
まじで筋肉隆々でした(笑)

主務の村上さんを吸収してここまで大きくなりました(嘘)

しばらく松永さんの解説で練習を見ていました。
贅沢な時間(笑)

画像8

いいグラウンドだなー

空が青くて、緑がキレイ。

ちょっと涙が出そうだった。

スポーツもそうだけど、報われない事・理不尽な事の連続だよね。
人生もさ。

明日も頑張ろう。

て、言えない日もあるさ

僕も

人間なんだもん(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?