見出し画像

新機能?

3歳息子「ととのスマホのカメラ、ここのボタンを押すと見え方かわるよー」
私「お。ほんとだね」
3歳息子「なんにつかうのかなー」
私「なんにつかうのかなー。でもね、息子よ」
3歳息子「なーに?とと」
私「スマホのカメラの機能を駆使するよりも、自分の目でしっかり見て、自分の心に残すのが大事だぞ」
3歳息子「ふーん。わかった!自分で見に行くから連れてってねー」
私「ははは。よし。阪神タイガース見るか。お。7点とって勝ってるぞ」

で、今日

早速、スマホの機能を使ってみる。
いいんだよ。私のすさんだ心にはメモリーのあきがないから保存できないから。
阪神も7点差を見事に追いかつれたから

相模原市立青少年学習センター。

知らないかたもいるかもしれませんが
青少年にはなかなか便利な施設。
ちなみに青少年とは30歳までっす。
あたしみたいに「体は大人。頭脳は子供」はだめっす。

ちゃんと取材しました。

青少年学習センターのLINEより

次は

上溝南高校。
今年は高校野球取材がなかったから
久しぶりに高校にくるなぁ
上南高、好きなんだよね。
緑が多い校舎だから

相模大野図書館へは
秘密のエレベーターで。

そして。

上鶴間高校。

いよいよ
月光団本部の人気コーナー「軽音やろう!」が再開です!
いつもの5ヶ月遅れとなります。
コロナのばか野郎のせいで、部活や学校の長期休みがありましたから。

ごらんのようにコロナ対策を万全にして取材です。

さぁ
軽音楽部に会いに行こう。

これで月光団本部のレギュラーコーナーは全て復活しました。(あれ?たぶんそうだよね?)

月光団ブルーを叱咤激励し

今は

相模原球場。

風が気持ちいいね。
雷鳴ってんけど(笑)

田澤投手投げてます。

心のメモリーに保存します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?