見出し画像

半僧坊 (愛川町日記 2015年3月9日より転載)

愛川町平山の勝楽寺。通称・半僧坊。





近くには平山橋もあります。



昔は花嫁さんが結婚式当日に花嫁姿で参拝する「美女まつり」がありました。

今でもその名残はあるそうで。

去年、住職に取材をしたときにお伺いしたところ、今でもたまに花嫁さんが参拝するそうです。(当然花嫁姿ではありませんが)




宮大工の技も見れて。




4月は半僧坊まつりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?