見出し画像

寒いな、愛川町

今日の取材は一件だけ。
今週もいくつか取材がありますが、ほとんどが「野球」。
8割野球です。

今日の取材は愛川町で野球の取材。
愛川町で野球ができるところといえば

「田代運動公園の野球場」

ですね。

あさイチで用事がありまして

ギリギリでの田代運動公園。

野球場に滑り込みセーフで・・・

画像1

あれ?少年野球やってる・・・


あ。中津リバースだ!
球場の外でキャッチボールしてるぞ。この次の試合かな。
愛川町といえば中津リバース。
元 ヤクルト・現 琉球の村中恭兵選手も中津リバースだよね。
高校野球特集で取材した花咲徳栄の鎌倉君(現 平成国際大)や東海大菅生の田中君(現 亜細亜大学)も中津リバースだよねー
(*鎌倉君は中津リバースじゃなかったかもしれません)

おー
がんばっているなー

・・・違う。今日の取材は中津リバースじゃないんだよね

でも、田代運動公園の野球場って

たしろB

ここだよね・・・

うーん

あれ・・・

画像3

あっちにもなんかあるぞ・・・

画像4

ふたつあんのかい!!Σ(・□・;)

まさか「田代運動公園」に球場が二つあるとは!!!



ダッシュ!!

画像5

今日はそんなかっこうでいるとが風邪をひくぞ!

画像6

着いた・・・

画像7

田代球場・・・。走った・・・。ギリギリ、ほんとギリギリでしたあ・・・


真相を話しますと

最初にいたこっち

たしろB

ここはソフトボール場でした。

だから試合は少年野球の試合ではなくソフトボールの試合でした。

こっちが

画像9

野球場。

中津リバースはここで試合があるので、球場の外で練習をしていたんだね・・


ああ
勘違い・・・


田代球場

画像10

お宝ばかりじゃないか・・・

今日は初取材。
令和2年愛川町秋季野球「町長杯争奪軟式野球大会」。
今日が最終日でした。

取材窓口がわからずにいろいろな伝手でここまで行きつきました(笑)

画像11

700回を終えた月光団本部。

「月光団歌合戦」も魅力的ですが、いままでと変わらず「地元取材がメイン」の番組で行きます。
「何も変わらない月光団」です。

800回までにやることは
「もっと深く地元を取材すること」としました

もっと取材箇所を増やしてみます。
もっとより細かく取材をしてみます

「原点回帰」だね。

画像12

画像13

でも、いい球場だな。
田代球場。

・・・でも、寒いな。
川沿いの球場だからか

ホームラン打ったら
中津川にボールが飛び込むぞ

ファミスタみたいだな


令和2年愛川町秋季野球「町長杯争奪軟式野球大会」
壮年の部優勝チーム、一般の部準優勝、優勝チームコメント
放送日:11月7日(土) 18:15頃


蝉丸twitter☟
https://twitter.com/semimaru_kaeru
月光団本部twitter☟
https://twitter.com/GekkoudanH


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?