勉強 〜偏見と応援〜🤔

勉強は記憶ゲー
あと勉強楽しいって言ってるやつは他のやつよりできる優越感でやってることもある
だからどんどんできるようになる。

逆がいわゆる負のスパイラルだ。


勉強の根幹である記憶ってのはやってるうちに定着してくる。そこまで特別ではない。(時にめちゃくちゃ覚えてるやつもいるけど。)そこで教えたいのがこの言葉だ。

大量に、素早く、反復

これは右脳教育をしていた父から教わった勉強の仕方だ。

英単語の暗記を例に説明しよう。

まず大量に。1日で100単語ぐらいやる。
次に素早く。そのまま。1単語3秒ぐらい見て次の単語にいく。
最後に反復。100単語を朝昼晩やる。起きてすぐ、電車の中、休み時間に、寝る前に。隙間でやる。



問題は記憶力だけじゃ解けない。思考力だって必要だ。と思うかもしれない。

これに反論したいと思う。


そもそも思考力ってのは何だと思う??

また思考力をつけるにはどうすればいいと思う??

思考力とは、
いくつかある問題解決の方法を見つけ、そこから最も適切(早い、安い、効果的など)なものを選び出す能力
だそうだ。(「思考力とは」の検索結果より)


では改めて。
思考力をつけるにはどうすればいい?

適切かどうかは判断する?どんな方法があるかをどのようにして知る?


それは学ぶことだ。

それは経験からだったり、教科書からだったり、人づてに聞いた話からだったりする。


知ってても、聞いたことがあっても、学んでも、問題が起こった時にその知識を海馬からすぐに取り出せなければ知らないのと一緒だ。

問題が現れた瞬間(テスト用紙を配られた時)に思い出さなきゃ役に立たない。

だから記憶が大事なんだ。

それもすぐに使える記憶にする必要がある。

大量に、素早く、反復

だ。



勉強してるけどうまくいっていないと感じてる人は螺旋階段を登ってるだけなんだと考えて、努力を続けて欲しい。

私もここから学んだ↓

でも、


これを読んで自分は進んでるんだって安心しちゃあだめだよ。これは落ち込んで手がつかないようにならないための"応援"なんだから。


まとめ

勉強とは どれだけ覚えられるか だ。

"やってれば"覚える。気にせず続けて大丈夫。結果はすぐには出ることもあるが、期待するな。

恐怖も不安も忘れてしまえ。

1日で少しの時間しかできなくてもいい。ただし素早くやれ。

地道にできる人は続けろ。ただしゆっくりやるくらいならベッドにダイブした方がいい。

隙間は埋めろ。余裕はいいが、退屈は人をダメにする。


以上!

楽しめ!私も頑張る、。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?