感謝が苦行になりそうなとき。

久しぶりにじっくり感謝ワーク。

お題は【今日の10個の感謝】と【今日の予定に先に感謝】。

「今日の10個の感謝」は超シンプルに事実に感謝。

「今日の予定に先に感謝」は9マスに分割して書くようにしてみました。


ボールペンはAuroraです。書きやすい。


大谷選手も9マスノート実践されてるそうですね。
(マンダラノートと呼ばれてたりします)

過去に、なぜ9マスが効果的なのか?を独自で調べ尽くし、
そこから講座を開催した経験があるのですが、
その秘密を知った上で書いていくと、またおもしろいんです。
受講してくださった方のその後も素晴らしかった❤︎
まぁ、それは置いといて。

感謝ワークに書くことは超シンプルにしています。

以前ワークをしていて、
ヴーン🧐と無理やり言葉を捻り出すことで
自分との関係に拗れを起こし、

「感謝ワークは苦しいもの」にしてしまった経験もありました。

同じことなのに、在り方間違えると感謝もただの苦行になっちゃうんですよね。
だから続かない。

その経験から今は、超シンプルに、湧いてくるもの、書きたいことを書きたいだけ書くことにしてます。

だから空マスがあってもいい。
書きたくなったら書けばいい。
ことばになるんだったら表現させてあげたらいい。
全部許す。だから許せるようになる。

そもそも埋めることが目的じゃないからさ。
感謝ワークって、事実確認なわけで。
それに感謝するときって超シンプルなんだよね。
この本質を見失うと苦行になりやすい(過去の私のようにw)

それに、感謝の気持ちって自分の源から湧くものだから、
無理矢理出すもの、絞り出すものではないのでね。

「無理をしない」というよりも、自分がその時にできることを気持ちよくやる(実行する)だけで、全てすんなりうまくいくようになってる。

感謝ワークをしてみたことで、改めて気づきます。

書いてなにになるのか?なにか変わるの?って斜めに思ったりする人もいる。
損得計算で手法ばーっか集めて、
「まぁ、うまくそれができたらいいんだけど?」とか言っちゃって
実際にやりもしない私がそうであったように。

本当にそう思ったり、本当に知りたいのなら、
とにかく、

やってみてご覧なさい。

これに尽きます。

「やって+みて」から、言う。
だから話が通じてくる。
だから自分のことばになる。
対象は自分でも、自分以外の他人でも同じです。

自分の体験からじゃないと経験にはできない。
全てに通じてます。


ノートとお題のスタンプはラデスペリテ製です。
ノートを開く度に、スタンプ押す度に
出会えてよかった〜!といつも思います。
かわいい😍

◉ LivelyTalkでノートをテーマにトークルームで盛り上がるのも◎!!
楽しそう〜!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?