見出し画像

育休中に上の子が発熱した日のスケジュール記録

第二子(2号)の育休中に、第一子(1号)が発熱し保育園をお休みした時の1日のスケジュールを記録してみた。

こんな日もあったんだな~と振り返られるよう、ここに残しておく。

6:40 ~ 9:00
1号、いつもなら7時過ぎでないと目覚めないのに珍しく朝早く起きる。なんかいつもより体が熱いな・・・37.7℃・・・うーん保育園はお休みか・・
youtube で Thomas を視聴したり、鉛筆でお絵かき、ジップの練習をした後、
朝ご飯やお着換えをする。
紙芝居と絵本を1冊ずつ読み聞かせ。
2号に授乳したりおむつを替えたり。

9:00 ~ 9:40
保育園にお休みの電話。
1号とアンパンマンの折り紙で遊ぶ。

9:40 ~ 10:00
片付けと絵本1冊読む。

10:00 ~ 10:50 
学研のたいけんポケット、お金のゲームで遊ぶ。
1号はまだ3歳なので少し早いが、とりあえずお金ってものがあるのね~程度の体験をさせてみる。

10:50 ~11:20
家にある車のおもちゃで遊ばせながら、2号に授乳など。

11:20 ~11:30
numberblocks で遊ぶ。 

11:30 ~ 12:00
お昼ごはん(1号は生協の冷凍オムライス、親は生協の冷凍長崎ちゃんぽん)

12:00 ~ 14:15
マグフォーマーで遊んだり。

14:15 ~ 15:30
元気そうなので1号、2号を連れ出し近所の公園へ散歩。

15:30 ~ 17:00
youtube で Thomas 視聴。
1号、おやつのゼリーを食す。
熱が上がってきた。38℃叩き出す。

17:00 ~ 18:00
小児科へかけこみ診察。風邪かなぁ。

18:00 ~ 18:20
おやつ?タイム。1号、団子を食べだす。

18:20 ~ 18:30
1号、アンパンマン言葉図鑑で遊ぶ。

18:30 ~ 19:00
晩御飯。1号、投薬。

19:00 ~ 19:30
マグフォーマーで遊ぶ。

19:30 ~ 20:30
youtube で Paw Patrol を視聴。
2号、お風呂。

20:30~ 21:00
1号、シャワーをさっと浴びて就寝。
2号を授乳させながら全員就寝。

補足
・10:20 ~ 12:15 までパルキッズをかけ流し。
・2号は記載なくとも1~2時間おきに授乳。
・親は時々SNSで虚無虚無。6min BBC English も気が向いたら聞いたり。

#育児記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?