見出し画像

20220327 三喜丸 スミイカ

釣行日: 2022-03-27
船:   三喜丸、右ミヨシ
釣目:  スッテ スミイカ
ロッド: 極鋭カワハギ1455、N-SF(ほとんど1455しか使わない)
リール: ティエラA
PE:   0.8号(たぶん紅牙8本撚り)
仕掛け: オモリ20号、シモリペットで幹糸遊動
     ショックリーダー4号、1ヒロ
     ローリングスイベル(そこそこ大きい重いのがお勧め)
スッテ: 主にヨーヅリのM
釣果:  スミイカ1杯 (スッテでは竿頭タイ、テンヤ竿頭3杯)
2022年釣行:15回目

スミイカも最終出船と聞き、最後は参戦したいなと。
出船前、船長に”釣れないよ~~、金曜は船中3杯だったし”と脅されるww
結局は船中15杯ぐらいは出たのではないだろうか、テンヤ竿頭はいつものお方。

釣り方はいつもの、
キャスト ばびゅん
着底
ちょんちょん、少し糸を送り、糸ふけを少し出す
3-5秒ぐらい待って50cmぐらいのシャクリ
というパターン。
テンヤのスペシャリストに聞くと、重要なのは、
・同じリズムを続けない、変化を持たせる
・ステイ時、ゼロテンとか張りを出さない
なんだとか。

なんとか小ぶりなモンゴウ1杯ゲット。
ヒットは3回ほどあったが、乗り切らず、とほほ。

昨年10月ぐらいからかちょいちょい参加していたスミイカ釣り、終わってしまった、、、また次のシーズンへ期待。

もう使い道の無くなったシャコを一部頂いてきた。
湯がくと、、、イマイチな香り・・・
剥くと、身がボソボソ、、聞いてはいたが、やはりダメか・・残念。

プレデターぽいww


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?