見出し画像

20220611 新建丸 シロギス

釣行日: 2022-06-11 ショート
船:   新建丸 左舷トモから2,3番
釣目:  シロギス

シロギス
ロッド: 私: ダイワ 極鋭 シロギス、カワハギLC
     息子 ダイワ アナリスター
リール: ルビアス 2000
PE:   ルビアス 0.6号(セフィア+8)
仕掛け: リーダー バリバス 2号1.5m
     胴付き 幹糸 2号、ダイワ DビーズS
     針 キススぺ8号
     ハリス フロロ1,1.2号 50cm
餌:   イソメ、頭ちょんがけ、垂らし5-8cmぐらい
釣果:  私28本、息子15本ぐらい
     竿頭29本、28本が3人

2022釣行:30回目

今回は久々に息子と二人で。
息子には胴付き1本針、私のには胴付き2本針をセット。
釣行開始、久々釣行の息子に丁寧に教える。
スピニングの使い方、サミング、誘い、ゼロテン、マイナステンション。
教え途中、早速1本ヒットww
主に船下を探らせるが、ヒット無い時はキャストしてあげて、サビくのを教える、さびくと、、、早速追加ヒットww
なかなかいい日だ!

さて、、私も開始。
2本針、、キャストがむずい(ーー)
トラブル多し、餌付け面倒ww

30分もしたかどうか、、早々に2本針は諦め、1本針に変更ww
たまにヒットしない静かな時間もあるが、まずまずヒットする。
ヒットパターンは、ゼロテン+サビキよりも、、、中くらいにぽんと動かしテンションフォールしゼロテンからのマイナステンション、5カウント聞き上げのパターンが多かったかな。

トモは潮尻だったので、船下はイマイチ、、キャストして遠方か、中盤でのヒットが多かった。

餌は8cmぐらいが感触いいのだが、フッキングしずらい、5cm程度メインで探る。

途中、大きな走り、鯖?と思ったが首振りが余り無く、上がってきたら尺超え鯵!、タモも使わず抜き上げたが、船内でオートリリース、危なかったw

息子も調子よく、飽きず、ちょいちょいヒット。
彼が10本ぐらいの時に私は15本、やや焦るw
極鋭の存在は決して教えない、貸さないぞと大人げなくなるw

彼はゼロテンはあまり出来なく、盛大なマイナステンション。
その甲斐あってか、大型連発。
隣の大人は苦笑い、若船長からも”おにーちゃん上手いね~~”と褒められ、本人は益々調子に乗るww

なんだかんだと、終盤までポツポツと釣れ、次頭28本、息子15本!
息子は来週も行こうよ~~と。
釣行代、大変なんですけどー。。ま、やっと上向いた釣行気分のため、捻出しましょう。

ぽちゃ息子
ハリスは1,1.2号
胴付き2本針、むずい・・・
アナハゼ?かわゆ。
なかなかな量
鯵、むちゃんこ旨い
シロギス、塩レモンピンクペッパーで洋風に
天つゆは作らず、塩レモンで抜群に旨い。
穴子白焼き
止まらない旨さ、だったらしい、、食べ損ねたww
豆腐ネバネバサラダ
夏の定番w


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?