見出し画像

20220528 中山丸 キスアナゴリレー

釣行日: 2020-05-026 午後からのリレー
船:   中山丸 18号船 左トモから4番
釣目:  シロギス、アナゴ

シロギス
ロッド: ダイワ 極鋭 シロギス
リール: ルビアス 2000
PE:   ルビアス 0.6号(セフィア+8)
仕掛け: リーダー バリバス 2号1.5m
     胴付き 幹糸 2号、ダイワ DビーズS
     針 キススぺ8号
     ハリス エステル 0.8号 40cm、フロロ1,1.2号 50cm
餌:   イソメ、頭ちょんがけ、垂らし8cmぐらい
釣果:  20本
     竿頭25あいちゃん,ワタシ次頭。

アナゴ
ロッド: ダイワ 極鋭 カワハギ N-SF、LC
リール: ティエラ
PE:   0.8号
仕掛け: リーダー フロロ4号 1.5m
     遊動20号
釣果:  6本
     竿頭10本、次頭7本、ワタシ3番

2022釣行:27回目

お初の船宿、あいちゃんご夫妻、かづおさんにお誘い受け参戦。
鱚は食い活発とではなく、そこそこな感じ。
ゆっくりさびくとピンが多く、マイナスからカウント聞き上げで大型が多い感じ。
あいちゃん先にツ抜け、追いつけ~とやっと追いつき12本でタイ。
その後伸び悩み、愛ちゃんはずっと突っ走り25本、私はなんとか20本、とほほ。
旦那はなんと、仕掛けを上下逆に使用し、ずいぶんと上のタナを探るww
でも6本ぐらい釣って、正規の使い方に変更、数を伸ばしていた。

夕方6時少し前、さあアナゴですよ~と。
開始早々1本上げるが、あまり続かない。
潮は前から後ろのパターンなので、トモ有利、、遠投してトモが探っていない辺りを探るが伸びない・・
2,3秒の間隔長めより、シェイクや1秒周期誘いの方が有効に思えた。
トモ2番のほそちゃんがノリノリ、連発止まらない、10本で竿頭、おめでと~~ww

明日、お初で濱生丸からアナゴなのだが、改善点があまり浮かばない、とほほ。


右上の仕掛け、一番良かったかな。


最大23cm
天ぷらにすると上手く揚がらない。身の温度を室温に上げないとダメなんかね?
久々にいしもっちー。うれし。


イシモチ薩摩揚、別格だね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?