【自己紹介】くまがおーと申します。noteはじめました。

みなさま、はじめまして。
くまがおー と申します。noteはじめました。

はじめての記事なので、自己紹介をします。

基本情報

名前:くまがおー
性別:おとこ
世代:ギリギリ昭和生まれ世代(年齢は察してね
出身:北海道
好きなもの:かわいいもの

これまでの経歴と現在の仕事

基本情報だけじゃあ、簡単すぎるのでこれまでの経歴について
小中高と公立の学校を出て、4年制大学(国公立)を出ました。大学が情報系だったこともあり、SE(システムエンジニア)として東京の企業に就職。

初めに就職した会社でうつ病になり1年半で退職(早すぎぃ!)
→北海道に戻ってくる
→3ヶ月ほどお休みして、別業種に就職(期間契約)。
→仕事してるうちに元気になり、もう一度IT業界にチャレンジしたいと思い、転職。
→6年ほど勤め、IT業界は向いていないと転職を決意(遅すぎぃ!)

現在は、茨城県で機械設計のお仕事をしています。
昔から、生産ラインや機械が自動で作業をしているのを見るのが好きで現在は工場での人手不足を解消するために、ロボット用いた自動化する設備の設計を行っています。

いや、ごめんなさい。嘘つきました。
まだ転職したばかりなので、勉強中の身です。(正直でよろしい。)簡単な設備の設計しかやったことありません。ただ、これから勉強して一人前の設計者になり、上で説明したことを胸を張って言えるようになります。

仕事以外のこと

仕事以外のことについてもお話ししようと思います。
数年前からイラストを描くことが楽しいと思うようになり、そこから派生してオリジナルキャラクターを考案してグッズのデザインをしています。

↓オリジナルキャラのくまたろうです

画像1

作製したグッズは不定期でtwitterにてプレゼント企画を行っています。
先日、以下のアクリルキーホルダーのプレゼント企画を行いました。

画像2

現在準備中ですが、いつか自分の店を持ってグッズ販売をしたい。
まずは、ネットショップから準備しています。

自分がnoteを始めた理由

わたくし、くまがおーがnoteを始めた理由は

・今までの生きてきた経験で役に立つかもしれないことを伝えるため
・ぼんやりと書くという手段で伝えたいと思っていたため

自分としては、他人に誇れることはほとんどありません。
ただ、それは自分が思っているだけで、誰かの役に立つかもしれない。
ぼんやりとそう考えているうちに、何年も時間が経っていました。
響く人にだけ届けば、それでいいです。

自分がオリジナルグッズのプレゼント企画をする理由や普段胸に秘めている想い等をいつかは書きたいと思います。

最後に、どうでもよいけど伝えておこう

私の性的指向は、ヘテロセクシャルではなく、ホモセクシャル。
俗にいう、LGBTのGです。
特に伝えることはないと思いますが、どうしても自分の想いを表現する際にそこがはっきりしていないと、真意が伝わらないことがありそうだったため
書いておきます。

自分の性的指向について、コンプレックスはまだあります。
ただ、愛する相方さんと過ごしているうちに徐々になくなりつつあります。

世間的にLGBTの差別はなくなってきているように見えますが、表面的なもので、やはりまだあります。
それについて、悩んでいる人がいれば、それも自分の生きてきた経験でお役に立てることがあれば。機会と要望があれば、このことについてもいつか書きたいと思います。

最後まで読んでくれて、ありがとう。
これからもnote楽しみながら更新していきます。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?