見出し画像

184/投薬を終えての近況報告

2023年10月20日(金)
がん告知から184日目
※2,250文字


こんばんは。

退院翌日は、
やることを結構決めているんですが、

車が動かなくってしまったので(車が入院)、
「これも何かの意味があるのかな」と、

久しぶりに、
たっぷり本を読んでオンライン講座視聴して、
丸一日学びの日となりました。

リボンに良く似たぬいぐるみ

さてと、
昨日の投稿は、
“過去一番”くらいの文字数の投稿になりましたので、

今日はまったりと、
「投薬が終わっての近況」を書きたいと思います。


▼副作用や体調など


今日の夕方に、
“12サイクル目”の投薬が終わりました。

この針抜くのも慣れましたね

投薬が終わっての1番の喜びは、
風呂に浸かれることで、
点滴を抜いてスグに風呂の準備をして、

小学生の友達から届いた入浴剤
(amazonリストの支援物資)で温まりました。
「ありがとう!!」

ありがとう!友達!


◆高血圧

話は前後して、朝起きた時。

血圧が170/100くらいで、
何度か測っても同じくらいでした。

これは副作用の高血圧ですが、

いつもは投薬が終わってから、
上がることが多かったんですが、

今回は46時間点滴が入っているうちから、
上がっていたので、
今までとはまた少し違う感じですね。
(明日はどうなるか?)

※高血圧の時だけ血圧の薬を飲んでいます

高血圧だと、
頭がモヤモヤして身体も不調なので、
(常に高血圧の人ってこんな感じなのかな?)


薬を飲んで休んで、
落ち着いたところで外出しようとしたら、
車は動かず。
(バッテリーが完全にダメみたいでした)


身体もそこまで動かないので、
(マラソン走った後みたいな感じ。走ったことないけど。)

ソファとベッドの2拠点で、
最近できていなかった読書を。
(やっぱり読書は良いですね)

◆冷感刺激

体調的には、
朝から変わらずという感じでしたが、

冷感刺激は今回からはなかったものの…
今までの蓄積からか…
手の指先がずっと痛い。
氷を触っている感じがずっと。

今日は寒かったのもあるのかな?
家ではエアコン付けて寒くないようにして、
それでも痛いから手袋つけて。

なんとなくは、
冷えからくると言うより、
今までの蓄積からの痛みのような感じがします。

痛いけど指は使うし、
指が痛くない生活がどんだけ快適だったか…
(この文字打ちも頑張っているんです涙)


◆味覚障害

やっぱりこれも副作用ですね。

味もそうなんですが、
食感も鈍くなっている感じがしていて、
いつも食べているプレーンヨーグルトですら、
「え?味が全くない?」

ヨーグルトにかけてたフルグラも、
「え?こんなに味がしなかった?」という感じ。

病院食の白米が食べられなくなったのも、
味と食感に違和感あって、
納豆とかふりかけの味や匂いがないと、
白米なのか?何なのか?分からない感覚。

酢飯とか味がついていないと、
白米だけでは食べられない感じですね。
(これも蓄積されてたのかな?)


副作用としては、
この程度で今までと大きくは変わらないかな。

もっと酷くなるかもと思っていたけど、
下痢もないし吐き気もないし。


あとは時々脇腹にチクっと痛みが走る時はあるけど、
これは“がん細胞”の反撃だから仕方ない。

薬を飲むほどの痛みではないから、
まぁこれもいつも通りかなと。
(4,5月は毎日ずっと痛くて薬飲んでも痛かったです)


そんな感じで、
大きな副作用もなく安心しました。

今日、点滴を抜いたので、
いつも点滴を抜いてから、
不調になりやすいので、
明日からどうなるか?ってところはありますが、
とりあえずは大丈夫そうですね。


▼最後に…


僕のサブInstagramにも投稿した「言葉」が、
最近特に身に染みていて…

【くまメンタル🐻】
https://www.instagram.com/kuma.mental/

自分で書いていて、
「ほんと、その通りだよな」って。

この言葉を思い出したのは、
数値が少し悪化した時で、

自分の中でも、
今までを振り返ったり、
今後の治療のこととかを想定してた時に、

この言葉を思い出したんですね。

「今の心」の在り方が「未来」を作る。

最近は毎日、
この言葉が事あるごとに降りてきて、
こういう意識というか在り方になれたのが、
すっごい良かったなぁと思います。

言葉では理解してても、
腑に落ちることはあまりないですからね。

腑に落とすと自分ごとになるけど、
頭だけの理解では他人ごとですから。


だから早いか遅いかはどうでも良くて、
この歳で「在り方が確立した」のは良かった。

危うく何も考えずに爺さんになるところでした。


皆さんの座右の銘は何ですか?
ぜひコメントやDMに書いて欲しいです。

いつもありがとうございます!


2023/10/20
熊谷翼


☟Amazonでの支援物資はこちらからお願いします。

現在の治療とは別に、
今後予定している治療薬の効果が低い場合の治療方針を検討するため、
「がん遺伝子パネル検査」を実施予定です。

30万円(現在の寄付金5.2万円)ほどの費用を想定しております。
※現時点では保険適用外の可能性です。
※治療の選択肢が無くなると保険適用ですが、その前に選択肢を広げておきたいです。
※治療薬が合致する確率は10〜20%ですが、やれることはやっておきたいです。
☞ https://is.gd/6DH5eO


☟寄付はこちらからお願いします。

[銀行]PayPay銀行
[銀行コード]0033
[支店]はやぶさ支店
[店番号]003
[口座番号](普通)1983951
[名前]クマガイタスク
※手数料のご負担させて申し訳ないです。

[PayPayID]igi74

☟熊谷翼リンクまとめはこちらから

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。