見出し画像

149/がんにも悩みにも感謝

2023年9月15日(金)
がん告知から149日目
※1,330文字


今日も読んでいただき(これから読むんです)
ありがとうございます。

今日は朝起きての血圧が【180/120】
投薬が終わると高血圧になりやすいんですが、
それにしても下の血圧高すぎ!笑

今日は薬を飲んでゆっくりしました。

薬を飲んで血圧は下がるけど、
頭のモヤモヤと身体のだるさがあって…
明日はどうなんだろ…
いつも寝る前は明日の体調が気になります。
(夕方に体調落ち着くのなんでだろ)


さてと…今日は、
「がんにも悩みにも感謝」
というテーマでお届けします。


▼がんも対人も考え方は同じ


大学の同級生とLINEをしていて、
とあるLINEの返答に、

(熊谷は)
『ステージ5,6くらいないと…』
『ステージ4は余裕だわ』


と、超絶メンヘラポジティブな返答をしました。

でも率直にそう思っています。

もちろん、
最初に書いたように日々の体調は、
起きてみないと分からないし、

排泄(大きい方)も、
硬かったり出にくかったり、
(結腸がんと抗がん剤の影響)

体重や筋力も落ちたり、
(ついでに)収入も落ちたり…

色々と変化もあるし、
一般的に見たら(聞いたら)、

『大変そう…』
『辛そう…』って思うだろうし、
確かに客観的に見たら、そうだろうと思います。


もっともっと進行したり、
転移をしていても【ステージⅣ(4)】なので、
僕はまだ軽い方なのかもしれません。
(もっとしんどい人はたくさんいる)

病状や副作用は、
部位や転移先によっても変わるから、
これは比較はできませんが、

ただ、
メンタル的に、
【全く落ち込んでいない】ってことを、
お伝えしたくて。


戦うことをやめて、
怖がることをやめて、
責めることをやめて、

そしたら、
メンタル的にもかなり楽になりました。
(これは人間関係も同じかな?)


がん(相手)を…

意識するから疲れるし、
敵対視するから相手も同じように敵対視するし、
怖がるから相手も距離を置くし、
攻める(責める)相手も攻めて(責めて)くるし、


書いてみると、
がんも人間関係も似たようなところありますね。


結局は、
自分が「がん(相手)」と、
どういう関係性でいるのが良いかってところが、
答えのような気がして…

僕は、
がんになってから…

これまでになかった気付きや価値観を得たし、
周りの人の応援や支援の有り難さを感じたし、
家族の絆も深まったし、
自分自身を振り返ったり見つめ直すことができた。

だから「がんには感謝をしている」のが本音で、

がんにはなりたくはなかったけど、
がんになって良かった。と、
ホント心から思います。
(大変なことはあるけれど)


この投稿を読んでくれている方の中にも、

病気だったり、
障がいだったり、
心身の不自由があって、

遊びに行きたくても行けない。
仕事をしたくてもできない。
そんな人もいると思います。

「仕事が大変だ」
「人間関係が難しい」

そういう悩みが羨ましいとさえ思う人も。
(仕事を増やしたいのに体調が左右するのが僕の不満)


当たり前の暮らしや、
当たり前の仕事(学校)や、
当たり前の人間関係の中で起こる、

不安、不満、葛藤など…

それって、
「羨ましい悩みでしかない」人もいる。

そして、
その悩みの種は気付きや学びを与えてくれる。

【感謝】しかないと僕は思います。


2023/09/15
熊谷翼

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。