見出し画像

233/分子標的薬(阻害薬)は効いています!

2023年12月8日(金)
がん告知から233日目
※1,488文字


こんばんは。

隣からも足元からも、
稲妻や嵐のようなイビキに襲われ寝不足です。
(手術後は更に大きくなるのかな?)


【中止】分子標的薬は副作用により2回目で中止。(BRAF遺伝子変異阻害薬)

さて、
本日も近況報告をしていきたいと思います。

よろしくお願いします。


▼今日はまずまずの調子でした


阻害薬(分子標的薬)を、
昨日の昼から中止をしました。

やはり阻害薬を止めると、
目の障害も和らぎますね。

寝不足はあるものの、
体調はまずまず良い一日でした。
(なんで病院だと血圧安定してるのだろうか)


規則的なスケジュールと、
他人の目や、音や光…

こういったものも、
身体の自制をしているんだと思います。
#帰ったらめっちゃ疲れるやつ   


以前あった「膀胱炎」は現れなくなりましたが、
「腹水」はある程度は仕方ないのでしょうね。
※生活に支障がなければ。
※クエン酸+重曹+酵素をサボらず飲もう!


今回の入院では、
医療用着圧ソックスも履いています。
※血栓予防と浮腫対策に

「結構キツイ」とも言われたけど、
脱ぎ履きする時はキツイけど、
着けている時は何ともなかったから、
引き続き美脚を目指そう。
#何のための着圧ソックス


あとは…

右足の皮膚は、
軟膏塗ってガーゼをつけて、
良くなってきました。
痛みと膿が引いて良かったです。

顔はボツボツになりました…涙


▼従兄弟が僕のネックレスとインドへ


従兄弟が、
僕がいつも着けているネックレスを着けて、
インドのガンジス川へ。
沐浴と祈りを捧げてくれました。

ありがたいです。

みんながそれぞれの形で応援してくれるのが嬉しい。


▼今後の予定


今回2回目の分子標的薬治療(阻害薬)でも、
副作用が出たため途中中止となりました。

翌週には眼科受診(以前と同様)をして、
その結果をもとに、

翌々週に分子標的薬治療を再開。
※3剤→2剤に変更するなどの調整あり。
+皮膚科で右足診察


あ!言い忘れていましたが…

【分子標的薬(阻害薬)治療は、効いてます】
※治療後の肝臓数値が改善

だから、
この治療はなんとか粘りたい。

あとは…
がんそのものより、
副作用への対処が日常でも治療でも増えてきました。


一般的に検討がつく、
吐き気やダルさ以外にも、
細くて個人差が大きい副作用…

「副作用だらけだから化学療法は良くない」
って意見も分かるけど、

自分で選んだから、
まずは《年越し》を目指して頑張ろう!


新しい年になったら、
また強くれそう。(厄年だけど)


2023/12/08
熊谷翼


がん告知から3日目の動画。

Amazonリスト支援
※購入していただくと僕の自宅に届きます。

延べ60名以上の支援、ありがとうございます。

------------

寄付のご協力を始めました。

11/15現在
寄付金143,110円[PayPay・銀行振込含む]


☟寄付は銀行振込かPayPayによる電子マネーです。よろしくお願い致します。

【銀行振込】
[銀行]PayPay銀行
[銀行コード]0033
[支店]はやぶさ支店
[店番号]003
[口座番号](普通)1983951
[名前]クマガイタスク

【電子マネー】
[PayPayID]igi74


☟寄付金の使い道(2023.11.15現在)
・毎月の入院治療費、通院治療費(毎月5〜10万円)
・がん遺伝子パネル検査費(20〜30万円)
・高濃度ビタミンC注射(1回5,000円。パネル検査後の予算と相談)

------------

【IWATEDOWN支援はこちらから】
振込のみ1,000円からお願いします。

[銀行]東北銀行
[支店]浅岸支店
[口座番号](普通)3139088
[氏名]クマガイタスク

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。