見出し画像

18日目/明日入院

4月20日に癌の告知を受けました。


その10日前の4月10日の時点で癌ということは、医師の話で分かりました。

転移の可能性も聞いていたし、
それらを調べるとステージⅣになることも分かっていました。

4月20日に告知をされることは分かっていたから、
早く治療方法を教えて欲しい!
そう思って4月20日を迎えました。

この時に一番辛かったのは、
告知を一緒に聞いていた両親に対する申し訳なさでした。

大人になってからも、
やりたいことをやって、
散々迷惑ばかりをかけてきて、
やっと安定したかと思ったら、癌告知。

その申し訳なさしかありませんでした。
親より先に死ぬ可能性があることも辛かった。

癌や治療は頭では理解していても、
両親や妹に対しての申し訳なさで、
20,21日の夜は寝れませんでした。

熊谷ファミリー

夜はセンチメンタルに考えていましたが、
昼は結構他人事のように割り切って、
治療と生活(仕事)の両立をどうするか?を考えました。

まずは今まで通りの生活をしながら、
1週間おきの入院治療で進みそうなので、
ここはクリア!

あとは、
がん保険に入っていたので一時金が入るのと、
治療費なども保険でカバーできそうなのでクリア。

ここも保険の内容など何回も見ました。
結構心配になるところだと思います。

告知日当日に音声は撮り、
このnoteや動画配信は告知3日目から始めました。
支援物資のお願いもその直後くらいからですね!
※ここらへんは過去の投稿を見たり聞いたりしてください

告知から5日目あたりまでは、
他者へのストレスもありましたし、
自分の気持ちが不安定でしたが、
本音を曝け出して言いたいことを言ってたように思います。

発信をしたタイミングから、
たくさんの応援メッセージをいただきました!

支援物資もたくさんいただき、
県外からも会いにきてくれたり、
激励会をしてくれたり、
ビデオ通話をしてくれたり。

数年ぶりから、
数十年ぶりの人まで、
また再会ができて良かった!
ありがとうございます!

そして、
明日5月8日から抗がん剤治療が始まります。

なんとか荷物をまとめて、
いろんな人のアドバイスを受けて、
物を詰め込んだ結果、
キャリーバック2つになりましたが、
まぁ仕方ないでしょう!笑

ここからがスタートですが、
昨日の記事に書いたように「未来」についても、
焦らずぼんやりと考えようと思います。

色々書くノート

明日からの治療が未来への通過点だと思って、
楽しみなことを考えながら、
治療をしていこうと思います。

何度も困難を乗り越えてきた!
ゼロから立ち直ってきた!
できないことはない!
自分の可能性を信じて!

この投稿が、
未来の僕の力になっていますように!!

ps,
入院中は、
音声配信、動画配信は、
おそらく難しいのでインスタとnoteを更新します。

よろしくお願いします。

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。