見出し画像

今から始めるLies of P

2023年9月19日に発売された Lies of P

Steam PlayStation Xbox で発売され、私はXbox版で
プレイをしています。
※2023年11月時点でXboxGamePassの対象になっている製品です。

発売当初は調整が入った現在よりも難易度が高く、ゲーム自体もいわゆるソウルライクという事でかなり厳しい評価を下すレビューや動画も見受けられました。

しかし発売から約2ヶ月経った現在でも私自身は4周目をプレイしており、とても大好きなゲームの1つになっています。

ピノキオを題材にしたダークなストーリーと世界観はもちろん、戦闘システムもやればやるほどどんどん面白くなるように設計されているのも大きな要因だと感じています。

タイトルを今から始める Lise of P としましたが、調整が入って更に遊びやすくやすくなった今!多くの方にプレイして欲しくてnoteを作成しました。

ソウルライクは難しい…と思う方にも、実は色々な方法で攻略していけるゲームなので気になった方にはひとまず試して欲しいですね!
今後も詰まりやすいポイントや知っておくと便利な情報をまとめていきたいと思います。

ちなみに初期にプレイして辞めた方、体験版で合わなかったかなぁ。という方に具体的に何が遊びやすくなったの?という所をざっくり書くと、

・体験版からの難易度調整
序盤の3体のボスと戦えましたが、パターンを含め攻撃が非常に強力でした。又、ジャストガードのシステムが前面に押し出されていましたがこれがまた難しかった。体験版の時点でかなり難易度が高いゲームでは?との話も多くみかけ、実際心が折れた方もいると思います。

製品版では序盤ボスのパターンも易しくなりとても遊びやすくなっています。当時体験版の覚悟をしていた私はかなり拍子抜けした記憶があります。

・パッチ1.2(発売から間もなく)
これも大きな難易度調整となりました。序盤の山、ステージ4のボスがかなり強く多くの方が苦戦したと思うのですが、調整後は柔らかくなりバランスが良くなったと感じます。後半のボスについても調整され、これも戦いやすくなったようです。(後半ボスはパッチまでに間に合わなかった…)

また、積載量緩和も難易度調整に大きく影響しました。緩和によりパラメーターを振りやすくなり、装備の自由度も上がりました。

・パッチ1.3
更に難易度緩和。最序盤に手に入る能力アップアイテムの量が増えました。
武器や敵に調整が入り更に戦いやすく。

Lise of P は慣れるまでジャストガードが必須に見えてしまいがちなゲームですが、相手によってガード・回避・距離を取ると使い分けるゲーム性です。また他のゲームに慣れてる人ほどタイミングが合わない等があるようです。

せっかくなのでLies of Pでは色々試してもらってこのゲームならではの楽しさを感じてくれる方が増えて欲しいなと願っています。

Lies of P 公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?