刀ステと刀ミュに感じた違い

最初に自分の趣味を書くにあたって、これを選んだのには理由があるのです。
・今日、初めて刀ミュの無料配信を見たから。
真剣乱舞祭からミュを見るなんて一体全体どうなっての?そして今頃初ミュ?って思う審神者の皆さん。受け流してくれるとありがたいです…
刀ステしか見たことない女の一感想ですので嫌だと思ったら、そっと閉じることをオススメします。


私が感じた違いは主に2つです。

  1. 刀ミュの圧倒的アイドルライブ感

  2. ミュとステ、それぞれの三日月宗近


1.刀ミュの圧倒的アイドルライブ感
本当にこの一言につきます。
ペンライトを持って、推しの刀の名前を叫ぶ。
「な〜〜に?」とか「ありがとう!」など刀剣男子たちとのコールアンドレスポンスを楽しむ審神者達がすごい。
ただのドルオタじゃんwと思ってしまいました。
ステも2.5なんでアイドル感はありますが、芝居が主なんでこんなアイドル感はないかな〜
(ミュの本編を見たことないんで、真剣乱舞祭だけかも知れませんが…)


2.ミュとステ、それぞれの三日月宗近
ステの三日月は何というか、、、重みがあります。
話が重すぎるのと圧倒的鈴木拡樹の三日月宗近なんです。
場を掌握する演技。さすが憑依型俳優と言われる所以だといつも感じています。
ミュの三日月は明るさと爽やかさを持ち合わせた、若おじちゃん感がすごい!
やっぱり歌って踊るだけある!!本当に麻璃央君ってすごい!!
キラキラしてるんです!!爽やかなんです!!
それぞれの三日月の違いがハッキリしていて、見ていて本当に面白いと感じました。

初めてミュを見て、ステとこんなに違うんだと驚かされました。
刀剣乱舞って本当に凄いと感じた日でした。
個人的に気になっている明石国行と豊前江が出る真剣乱舞祭を見るまで、私の無料配信は終われませんので、また終わったら書きたいなと思っています。

ここまで読んでくださってありがとうございました。
オススメのミュ作品ありましたら、教えてくださるとありがたいです🙇‍♀️

ガラシャ様の美しさに溺れているシロくまでした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?