見出し画像

信号待ち【D】か【N】か【P】はない問題について

ATの最大の利点としてフットブレーキを離すだけで走り出すと言う点からして
信号待ちでは『D』レンジが最適ではないだろうかと言う記事

私も以前にこの件に関して書いた記憶がある
探すのが面倒なので添付は見つけたらあとでやりますw

【D】レンジだと前に進もうとする車
それをフットブレーキで無理やり制御していて
ATギア等(CVTを含む駆動ギア)に良くないのでは?と言う考え方

ギアとかよわからんですが
前に進もうとしているのはMTじゃない車に乗っている方なら感覚的にわかるはずです
フットブレーキ離せば進むんですから

私はそんなことよりフットブレーキを踏んでいる

足の裏への圧力を感じるのが負担です
週間のジョギングがそうさせているいるのかも
足の裏への圧力に敏感、
足の裏なのか?足首の関節を意識せずにかばおうとしているのか?疲労を溜めないように、、
深読みしすぎかとにかく
すごく疲れる

この感覚、Nシフト待ちの人少ないのかな?

黄色信号からの先頭ならば
止まったらすぐ
スコンとNレンジへ!サイドブレーキ ガッ!!
(私の車のパーキングブレーキは昔ながらのハンドブレーキ、信号待ちでこの癖がある私はフットブレーキの左横、MTならクラッチペダルがあるあの辺りにある踏み込むタイプのパーキングブレーキより使い勝手が良い)

右足は青信号になるまで
フットブレーキ踏むと言う圧力から解放される、、

信号待ちのNレンジは車に良くないと言う意見もある
NからDへのシフトショックこれが良くないと
そんなもんは知らん
コレで壊れた試しがないからw

燃費に悪いとかも知らん
そんな微々たる燃費でガタガタ言わんわ
リッター2とか3kmしか走らんアメ車乗ってるんじゃないんだし
アメ車に乗って燃費気にするくらいなら乗るなと言いたいw
アメ車は悪くないすこぶるカッコいいと思う
維持できるのなら
ダッヂチャレンジャーとか

シボレー カマロとか   

マッスル仕様な
アメ車を所有してみたい無理無理w


ただこの信号待ちNレンジ派の難点は
同乗者鬱陶しく思わないかな、、問題

誰か乗せる時はクセ封印したらいいんだけど
本人としてはムズムズしますよねw
んぐぐ、、フットブレーキから足離したい、、
サイドブレーキ ガッ!!したいぃぃぃぃい!!

しれっとNレンジに入れて
音しないようにボタン押しながらサイドブレーキ引けばいいんだけどね

マニュアル車でもないのにこの人なにやってんのw
ってならないかなってw気持ち悪くないかなってww

Dレンジ、フットブレーキ踏みっぱなし派には
理解し難いと思いますから

ま、どーでもいいしどっちだっていい話です
こうやってクソの役にも立たない話をつらつらつらつらするのが好きなんですww

ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?