見出し画像

出産準備リストに載ってないけどあるとちょっと便利なものまとめ【0歳育児】

1年間育児やってみた結果「早く買えばよかった!」「こんなんあったなら早く知りたかった!」的なアイテムが多数あったので、せっかくなのでまとめてみました。
出産準備リストに載っているような必需品ではないけれど、あると便利、かゆいところに手が届く、そんなアイテムたちです。

おふろ編

おふろいす→リッチェルひんやりしないおふろマットR

ワンオペお風呂の救世主!!
沐浴卒業したその日から毎日大活躍しました。
特に首がすわらないうちは、乗せたまま洗うのが楽です!

同じシリーズの「おふろチェア」も買ってみましたが、こちらは場所を取るのと、息子が座るのを嫌がってしまい、あまり出番がなかったです。 

バスローブ→大きめのサイズのやつ

大人用。
風呂上がりは自分の体をゆっくりふく余裕がないので、さっと羽織れるバスローブがあるとたいへん便利です。
便利すぎてバスタオルをほぼ使わなくなりました。夫も欲しがったのでプレゼントしました。

毎日使うものなので、速乾性が大事です。
最初はアマゾンで安いの買ったのですが、洗濯と乾燥を繰り返すたびにみるみる縮んでいき、着られなくなってしまいました・・・
縮むことを見越して大きめのサイズを買っておく方がいい気がします。


抱っこ・おんぶ編

セカンド抱っこ紐→コニー抱っこひも

毎日使ってます。オリジナル、メッシュ素材のサマー、夫用のLサイズと、我が家には3つもコニー抱っこひもがあります。
エルゴもありますがほぼ使ってません…

うちの子、一時期本当に寝なくて(特に昼寝)悩んでたんですが、コニーに入れてると適当に歩き回るだけですんなり寝てくれることを発見しまして!!革命的でした。
シンプルな形状で軽くてつけっぱなしでも平気、コンパクトにしまえて持ち運び便利、洗濯機でも洗える、装着も(慣れてしまえば)簡単で早いです。
家の中で常にコニーつけたまま過ごして、抱っこしてほしそうならスポッと入れる、近場ならそのまま散歩にも行っちゃう、というスタイルが我が家には合っていました。

体重が7kg超えたあたりから、肩への負担がやや増えてきたので、もっと重くなったら腰ベルトのあるエルゴのほうが楽かもなぁと思います。

おんぶひも→LUCKY  ON BACKS CARRIER ADVANCE

親世代の年齢の複数人から、昔ながらのおんぶひもは便利だよと熱弁され、半信半疑で買ってみたところたしかに便利でした。
抱っこひも兼のやつより安定感があり、ぐっと高い位置で背負えるので足腰への負担が少ないです。
慣れるまでは誰かに手伝ってもらわないとうまくおんぶできませんでしたが、今は一人でさっさと背負えるようになりました。
お皿を洗ったり洗濯をしたりするときはおんぶの方が楽ですね・・・
息子も抱っことは景色が違うので楽しそうです。

おでかけ編

ベビーカーフック→100均のでもいいから

先輩ママ達が使ってるのを見て、100均で買いました。
買い物袋など、ちょっとしたものをぶら下げるのに重宝します。
ただ、100均のはマジックテープが弱いのか、ちょっとずつズレてくるようになりました。買い替え検討中です。


ベビーカーバッグ(オーガナイザー)→ダディッコ ストローラーオーガナイザー

これも先輩ママに教えてもらって買いました。
大人用の飲み物・マグ、スマホやアルコールシートなど、細々した荷物を入れておけるので便利。
ふたつき、ポケットが多いもの、ハンドバッグとして使えるものなど、たくさん種類があります。
私はふたはいらないかなと思って、上記のオープンタイプにしました。

ブランケットクリップ→赤ん坊カンパニー ブランケットクリップ

最初はひもつきのブランケットを使ってたんですが、いちいち結んだりホック止めるのが面倒で…
大きなクリップではさむだけなので、つけ外しが楽ちんです。ひもなしのブランケットでも使えます。


防寒アイテム→コニー防寒ケープ

防寒ケープもコニーさん。
ダッカー付きのママコートを最初は使ってたんですが、ダッカーのつけはずしが面倒だし、座ったときに窮屈な感じで…
こちらはスナップボタンをパチンパチンと2回とめるだけです!簡単!
袖付きタイプとベストタイプがありますが、私はベストタイプにしました。
暑いとき以外は使えるので汎用性が高いです。大人がちょっと寒いときは、コニー防寒ケープを着た上で上着を羽織ればOKです。
ゆったりサイズなので夫と共有してます。

お食事編

ハイローチェア汚れ防止→小川 お食事シート

汎用のハイローチェアカバーです。
レインコートみたいな撥水生地で、食べこぼしや汚れを防いでくれます。
ハイローチェアを食事の時の椅子として使い始めたころ、あまりにも座面が汚れるので困っていましたが、こちらを導入してから一気に楽になりました。
とはいえ、隙間から汚れが入り込むので、時々は座面も洗わないとなんですが…

ストロー練習→リッチェル コップでマグ ストロータイプ

ストロー飲みって練習しないとできないんですね…子育てするまで知らなかったです。
この商品は、フタのPUSH部分を指で押すと、ストローの先からちょろっと中の液体が出てくるので、
「あっ、なんか飲み物入ってるな?」と赤ちゃんに教えることができます!
これをしばらく使ってたらストロー飲み上達して、普通の紙パック飲料も飲めるようになりました。
今はフタをべろんとめくってしまうので、ただの両手持ちコップとして使っています。

おうち編

大判のパズルマット→タンスのゲン 木目調ジョイントマット

寝返りの練習やズリバイ、ハイハイを始めると欲しくなる、クッション機能つきのパズルマット。
1辺が短いと敷くのがとっても大変なので、絶対大判がいいです!!
こちらは1辺59cmと大きくて、柄も木目調でナチュラルな感じで気に入ってます。
Twitterで見た豆知識ですが、隙間からゴミが落ちるの防止には、裏側から養生テープで隙間を塞ぐと良いそうです。我が家もそうしています。

ノイキャン機能ワイヤレスイヤホンorヘッドホン→Anker Soundcore Life Q30

産後でメンタルがボロボロな中、泣き喚く赤子の声を真正面から受け止めてたら心が本当に死にそうになったのですが、
先輩ママからアドバイスをいただいて、ノイズキャンセリング機能つきのワイヤレスヘッドホンで好きな音楽を聞くようにしたら苦痛が和らぎました。
音楽なんて聞いてたら赤子の異変に気づけないのでは?と不安でしたが、とりあえず同じ部屋にいて見守りつつ、小さめの音量で聞く分にはそこまで危険はないだろうと判断しました。
ちなみに、私が愛用中のSoundcoreは、音楽を聞かずノイズキャンセリングのみONにするということがボタンひとつで可能です。それも便利です。
泣いているということはわかるものの、不快感の原因となる周波数の音がカットされてるからかもしれません。

なお、イヤホンでもいいと思うのですが、私は耳の形のせいでAirPods的なのがうまく耳に入らずポロっと落ちてしまうので、万が一誤食したら怖いなと思いヘッドホンにしました。

スマートウォッチ→Xiaomi Mi Smart Band

Mi Band4から愛好しており、現在私が使っているのはMi Smart Band 5グローバル版なのですが、今は6が出ています。
お買い得価格の割には非常に高性能で、なかったころが考えられないです。基本的に毎日24時間つけています。

・添い寝している赤子を起こさずに自分だけ起きることができる(アラームの振動機能のみ使用)
・防水なので1日中つけたままでOK!風呂もそのまま入れる
・いちいちスマホやテレビ、時計を探さなくても時間や天気、気温がわかる
・タイマー機能もあるので授乳時間の計測にも使える
・睡眠トラッキングが優秀。いかに自分の睡眠がガタガタか記録できる
・歩数計や座りっぱなしアラートなどもあり、運動不足解消にも役立つ
・充電持ちもかなり良く、週1くらい充電すれば余裕

かつてはスマホがあれば時計なんていらないと思ってましたし、つけるときもオシャレな革ベルトの腕時計を使っていたんですが、今はもうこれ一択です。
水バシャバシャかかったり赤子のヨダレまみれになってもびくともしません!


おわりに

便利グッズを活用して楽しく育児を乗り切りましょう!
こんなグッズがあったら便利だよ、というコメント、ご意見もお待ちしてます!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?