政治を変える/山本太郎の都知事選出馬について
ちょっとタイムリーではないが、
山本太郎の都知事選出馬について私見を述べてみます。
よく聞くのが、
「宇都宮健児と政策が似ているので、
一本化すべきだった。」
と言う意見です。
これは山本太郎は「できなかった。」
と言っていますが、
そうだと思います。
山本太郎は手順を踏み、
候補一本化や政策のする合わせを打診し
一本化できないと結果を得ました。
それだけでなく、山本太郎は
民間調査会社に、各候補予定者の得票見込み数を
調査依頼し、一本化しても
小池百合子圧勝の数字を掴んでいました。
論理的に、全員が束になってある程度まで行けるなら
それはやる意義があるでしょう。
でも束になっても惨敗なら、
他の目的で選挙を使うのはありですね。
私は、もし宇都宮健児に一本化するのなら
やるべきでなかった。
と考えています。
宇都宮健児は東京を変える気がない
最大の理由は、
「宇都宮健児は都知事になる意思がない。」
少なくとも
「宇都宮健児は都知事になる努力は何もしていない」
という事です。
同時に、
「宇都宮健児は都知事になった後を考えていない」
という事です。
宇都宮健児氏は確かに弁護士としてはいい仕事をしていると
私の尊敬できる人物です。
しかし政治家に向くかと言うと、
否です。
宇都宮氏は人がいいから断れないというのもあるでしょう。
最初の彼の選挙では、私も東京都民でしたし、彼を応援しました。
しかし、宇都宮健児の選対はマネージメント能力のない人が取り仕切り、
せっかく応援したい人がいっぱいいるのに、
その人材をうまく使えず、
そのせいで、彼のもとを去る人が続出しました。
結果その選挙は負けましたが、
選対も宇都宮市も「負けたけど、頑張ったからよかったね」
と、選挙の総括をせず、
最悪だったのは、その時から選挙は始まるのに、
「東京を変えるためには次も出て頑張ってほしい」
と言う選対の打ち上げ総会での声を無視して
次も出ると言わなかったのです。
そのくせ、それ以降いつもぎりぎりになって、
出馬表明をしたり、
ある時は出馬辞退をしたり、
都民から見れば常に「本気か?」
と感じさせる出馬で、
選挙もいつも仲間内で盛り上がるだけです。
反省がないから、毎回同じ過ちを繰り返しています。
東京を変えるためにすべきこと
宇都宮健児が政治家になるのなら、
参議院の東京選挙区でも通る票数があるのに、
それはしません。
別に、参議院議員になる必要はありませんが、
東京を変えるつもりなら、
彼に投票した人たちの票を活かす方法をとるべきなのです。
彼が立つか
彼が全力で推薦する人を参議院東京選挙区に立てれば
通る可能性も十分あるし、
それは、その後の選挙で大きな戦力になります。
東京都に、宇都宮健児党(仮称で、党である必要は無いけれども政治集団)
を立ち上げ、参議院議員一人、都議、区市町村議を
少しづつ増やすべきでした。
でなければ、もし知事になっても、
絶対少数与党では、なかなかやりたいことはできません。
わきから見ていると本気でないのがビンビン伝わってきます。
山本太郎は真剣な政治家
さて、山本太郎氏ですが、
彼は、常に全力投球で、まじめに、
国民や(今回は)都民のことを考えていると思います。
政治を良くするため、国会で議席を増やすため、
いろいろの努力をしていることが観て取れます。
しかし、いまだに個人商店の域を出ていません。
早く組織マネージメントのできる相棒が見つかるといいのですが、
頑張りすぎる彼が、頑張るほど、
そういう人材は見つかりにくくなるかもしれません。
それに、彼のあげる政策も、
一国の首相になった時にやられると、
結構危ういものがあります。
あるべき国家像が議論できるボード(取締役会)が必要でしょうね。
何はともあれ、確実に勢力を拡大してほしいと願っています。
将来、私の立ち上げた政党と組める時がくればいいと考えています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?