推し活が苦しくなってきたあなたが今すぐできる事。

それはノートを書くことです。

A5でもB5でも何でもいいけど、出来れば大きい方が良い。

まず、今の苦しい気持ちをどんどん書く。とにかく書く。

なんで苦しいのか、何に苦しいのかを書く。

モーニングノートもおすすめです。朝、とにかく1ページ埋まるまで思いついたことをひたすら書くのです。最初の数日はかったるいけど、慣れるとすごく気持ちがいいです。

朝じゃなくてもいい。私は朝が強いので朝活するけど夜の方が強かったら夜でもいいです。眠い時に書くと良いらしいよ。

それで、まず、今の苦しい気持ちを全部吐き出したら、次にじゃあどうなったらいいのか理想を書いてみる。

推しにどうなって欲しいのか。

何が欲しいのか。

いくら欲しいのか。

なんでも、どんどん、思いつくままに全部書く。

どんどんどんどん書いて、100ぐらい書いてください。

叶わないとか、叶えなきゃいけないとか考えなくていいです。

もし(でもな・・・)と思ったら頭に「どういう訳だかわからないけど」と書いてください。

書けたら、そのノート捨ててください。

ぽい。

で、新しいノートを取り出します。

今まで書いた事を思い出しながら

「じゃあ自分はどうなりたいのか」

「推しにどうなって欲しいのか」

を分けて書いてください。

で、その為に出来ることを各10個書いてください。

さて、じゃあそこから始めましょうか。

出来れば自分を優先してくださいね。

自分が支えになってあげられる強さを持っていることが、けっきょく一番推しの為になるから。

時間はかかるけど、もしかしたらこの推しじゃなくて次の人になるかもしれないけど、絶対いつかやってて良かったなって思う日がくるから。


私は20年推し活をやってきてやっと、必ずしも推しがデビューしなくても良いかなと思えるようになりました。なぜならばデビューできなくても私が幸せにしてあげる自信がついたから。そこまで成長させてくれたすべての推し達に今は感謝しています。

今はまだそんなこと思わなくていいです。人生の修行だと思って、存分にジタバタしてください。私も散々ジタバタしましたし、クレカの請求が怖くて眠れない夜も沢山すごしました。苦しさも楽しさも全部、あなたの大事なマイルストーンです。

そしてあなたが「推しと一緒に成長していこう」そう思える日が来ることを私は願っています。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

良かったらこちらも読んでみてください。


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?