見出し画像

クジラのランドスケープデザイン

さて、ランドスケープのデザインに戻りますが、敷地のデザインに加え、風景・景観としての目線があるべきと考えています。
※自分としてはランドスケープデザイン=風景をデザインすることと捉えた(勘違いした)まま。

風景としてのランドスケープのデザイン

そこで地域の景観について考えてみようと思いますが、良い町並みといわれるものは、必ず多くの敷地、屋外空間がいくつも存在しながらも統一感があるものです。(日本だけでなく、おそらく世界共通のものとして。)

190717_クジラのランドスケープ_21

190717_クジラのランドスケープ_25

190717_クジラのランドスケープ_27

190717_クジラのランドスケープ_28

これまでのデザインということの整理を元にランドスケープのデザインを考えると、「敷地内のデザイン」というその場所やそこにあるものだけを捉えたデザインをすることが第一ではなく、「周囲とどのように調和するか?」ということの方が大切というところに行き着きました。※敷地のデザインだけでなく、町並みや地域の景観、日本の風景に重きを置くクジラとしては特に
それを踏まえてランドスケープデザインの本質を下記のように捉えられると考えています。

ランドスケープデザインの本質

190717_クジラのランドスケープ_31

190717_クジラのランドスケープ_32

いわゆる世間一般のデザインとはイメージが違うと思いますが、こういったことに重点を置いて取り組んでいきたいと思っています。

クジラとしてのランドスケープデザイン

デザインにおいては様々な考え方があり、特にランドスケープの世界では場所性、公共性、アート性など多くのものを含んでいる故に、考えも人それぞれ全く違うことが多いと感じています。

190717_クジラのランドスケープ_33


そんな現状を考慮しながらも、統一感や秩序も求められるものでもあることから、
クジラのランドスケープデザインは、『関係性をつくる(考える)分野』
として、場のデザインを発信していこうと考えています。

受け売りでもあるのですが、やはりデザイン=コミュニケーションと捉えており、まず伝えることが本分であると考えています。
特に公共の場だったり風景をデザインするランドスケープデザインに携わる1人としては誰にでも伝わるものをつくっていくことを心がけたいと思っています。

ぼやっとしてるランドスケープデザインを自分なりに少し整理してみました。ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?