過去の讃歌記録~ファンの集い2018~

 ファンの集いは初めて。てかライブ自体も2回目。初めてのライブハウス。
 仕事途中で早引きして向かったわけですが、まず人身事故で乗った電車が遅れるというトラブルからスタート。大急ぎでホテルにチェックインし今は無きZepp Tokyoへ。汗かきまくり。あわあわして何番から何番までというアナウンスもよく聞いてなく間違え、遅くなったためグッズもかなり買えず。なかなかのトラブル。周りの見知らぬマニさんが優しかった記憶がある。

☆セトリとコーナー 
  聡元さんの前説
 ヒカリ
 Your my girl
 HIT ME
  メンバー挨拶→安西登場
 ロコモーション
 ローハイド
 ベサメムーチョ
 Blowin' in the Wind
 Looking for your love
  ハモメロのコンサートの前シーンから4年後
  キングオブオシャ決定戦 ~早口対決~
 Up Up, and Away
  キングオブオシャ決定戦 ~一体感対決~
 真赤な太陽
  キングオブオシャ決定戦 ~ジェスチャーしりとり~
  苗場の曲投票の話→ランク外の21位曲
 AIR MAIL    (笹路さん演奏)
 Forever & More (笹路さん演奏)
 近代五種ペラーズ ひとりで、五つ
  国立競技場などの話
 Silent Blue    (高崎GBBアレンジ)
 約束の季節   (高崎GBBアレンジ)
 Fly me to the disco ball
 まっすぐな橋
  アンコール
 FWFL      (ルーパーMix)

 ローハイドは北安村、ベサメムーチョはピンクライトで安酒村、Blowin' in the Windは黒酒安?村?北?(三人は順番不明)、黒酒(ハモリで北)とあるけど、このメモ後半が謎である。ロコモーションのとこに何も書いてないけどそれが後半どれかと混ざっているのかも?

・Your my girl
 ラス前のサビ(Cメロ的な)で、全員でひざまずいて手を差し伸べる
・ロコモーションあたり、真赤な太陽あたりでユタカさんがマイク回ししてた。とりあえず2回観た。

・ロコモーション
 ユタカさん、お尻を振るの歌詞で実際に振る。
 村北酒、びっくり顔でそっちを見たり顔見合わせたり。

・真赤な太陽
 HBB部分、バリさんのパフォーマンス入って、最後にしっかりHBB。ベースはずっとやってる。

・HIT MEで3,2,1の手拍子のところ、ゆじさんが片手上げてカウント。村黒北は見えなかったのでやってたか不明。ユタカさんはやってなかったのかな?
・Fly me to the disco ballは天井からディスコボールが下りてくる。
・Silent Blueは小さいハコだからそこまで声を張らず、ユタカさんもCDに近めでソウルネよりもクセ少なめの歌い方。

☆トーク部分
〇 始まる前
 「開演に先立ちまして皆さんにお願いが…」のアナウンスはバリさんが担当。バリさんは開場段階からDJブースでパフォーマンスをしていた。

〇 聡元さんの前説
 「姓は田中。全国で4番目に多い名字だ。名は聡元。これは珍しい。検索しても俺のさわやかな笑顔が出てくるだけだ」
 「ゴスマニアに入会しました!幸せの青い封筒、届きました!」

〇 突然の安西さん、ゴスペラーズに鬼絡みからのハモメロスピンオフ
 安西「ジミー、お前まだヨウコと付き合ってんのかよー?」
 安「誰…ですか?(引き顔)」
 安西「チャッピー!! あの時は悪かったよー!!」
 村(首をひねる)
 安西「カルロス!よく使いっ走りにして悪かったなー!! でもギター1本あげたんだからいいよなー?」
 酒「なんのことだかさっぱり…?」
 安西「ケンジー! 昨日お前の兄ちゃんと飲んだぞー!! ファイブオーシャンズはお前に任せるって言われたんだよ!」
 北「えーと…僕には兄はいません…」
 安西「メロスー! あの時のことは水に流してなー! メロスー!」
 以降メロスに抱きついて揺すりながら「メーロースー!」と話しかけまくる安西。目をつぶってもしくは死んだ目でなすがままのくろぽん。
 揺すられる隙をついて逃げるくろぽん。追おうとする安西。くろぽんの前に出て手を広げて盾になるたーやまさん。
 (Twitterでくろぽんをマンマークすると言っていた)
 ⇒ ロコモーション歌ってハモメロの記憶を思い出す流れ

〇 4年後のファイブオーシャンズ再結成
 安西がチケットちぎりをした後からスタート
 安西「あのグッドルックガイ(バリさん)が2分間音楽を流します」
  (ドリフの曲を流す)
 復元したチケットでイギリスに行きギター一本でやっていこうとしたが、ギターの練習しすぎで突き指し、Fの音ばかり弾いて突き指。そして全部の指を突き指し慢性的に突き指。ファイブオーシャンズのマネージャーとなった安西。ドリフ出演の話をメンバーにして特訓することに。
 ジャージで登場したファイブオーシャンズ(KOGと同じジャージ)

☆キングオブオシャ決定戦 ~早口対決~
 お題:駒込馬込 3回まで挑戦可
 1回目・・・カルロス:OK ケンジ:ギリOK メロス:アウト
 2回目・・・チャッピー:OK ジミー:アウト
 3回目・・・チャッピー:OK ケンジ:OK カルロス:OK メロス:アウト
 (これ毎回全員なのか違うのか謎。メモどうなってるのか…)
 罰ゲームは誰か安西が選ぶ際、目を合わせない5人
 安西の後ろで罰ゲーム出す側にまわるチャッピーw

 メロスとジミーが罰ゲーム。
 黒→安「甘い歌声だよね」
 安→黒「おしゃれダヨネー。小物づかいがイイネー」
 安西「はい、じゃあ目を見てもう1つ」
 黒→安「いい詩を書くよね」
 安→黒「いろんな漢字を知ってるヨネー。漢字博士ダヨネー」
 北「これやってる2人もツラいけど、聞いてるこっちもツラい」
 村「血圧が上がった」
 酒「手に爪の跡が残ってら!」

☆キングオブオシャ決定戦 ~一体感対決~
 安西に隠してリーダーを決定。リーダーの動きに合わせて他のメンバーが同じ動きをしてリーダーが誰か当てるゲーム。
 リーダーはチャッピー(うまくなったらしい)
 ファイブオーシャンズの勝ち
 罰ゲーム:安西が小林社長を褒める

☆キングオブオシャ決定戦 ~ジェスチャーしりとり~
 お台場からスタート→バス(カルロス)→スイカ(ケンジ)→カラス(メロス)→スキー(ジミー)→キス(チャッピー)→寿司(カルロス) 成功!
 初めて2分に収まったらしい。
 ・何かツボに刺さったと思しきワードがメモられている
 ジミーのスキーが上手い人の顔 チャッピーの投げキッスの左肩 ケンジスイカ早食い メロス全力カラス

〇 コーナー後のトークや苗場曲投票の話
 豊洲PIT前のリハーサルでくろぽんの「思い出した、安西さんだ!」のセリフを、「思い出した、聡元さんだ!」
 聡元「合ってるけども!合ってるけども合ってない!」
 黒「最終日までとっておくと思ってた」

 安「AIR MAILはなんのカップリング?」
 黒「分からない」
 村「酒井君答えたらどうや?」
 酒「なんでワイやねん」
 ?「メンバーによって分かるか分からないあるけど、ゴスマニアの皆さんは覚えている」
 村「(ゴスマニアは)僕らの頭脳」

 作曲したたーやまさんが”待ちきれない"と答える
 北「スケジュールがきつすぎて2階で4人が収録中に1階でコーラスアレンジしていた」
 AM2時にたーやまさんの気絶で終了。
 村「良くも悪くも北山がこだわるんですよね」
 安「もうこれでいいんじゃないかな…?(北山の声真似で)いや、まだダメだ」
 安「(声を戻して)あ、そうなんだ…AM2時だけどそっかぁ…」
 村「北山の名誉のために言うけど、ちゃんと服は着てましたよ」
 安「1人の作業のときはおそらくツルッとしてるけど、僕ら4人がいるときはちゃんと着てますよ」
 北「少なくとも一枚は(パンツをジェスチャーで表しながら)」
 
〇 国立競技場などの話と近代五種ペラーズの話
 国立競技場ラストイベントに行ったてっちゃん。草を食べてくるw
 村「草を食べる機会なんてない。国歌斉唱のときに食べるわけにいかなかったし」
 酒「アイツ草食ったぞー!ってなる」
 黒?北?「ショックだわ」
 村「子供の頃10種類の草食うからみんな10円出せよって言ったらドン引きされた」
 安「今この辺り(会場)もドン引き」
 酒「なんでドン引き話重ねたんだよ」

 村「近代はつかない」
 酒北安「いや、つくよ」
 村「あ、近代つくのか」

 「ひとり」を普通に歌い出しちゃったユタカさん。4人が「ちょ、ちょっと待って!w」ってなる中、ユタカさんが「僕です!僕が間違えました!」と挙手。
 北「あなたゴスペラーズじゃないからね!w」
 安「(かわいい感じの声で)僕は五種ペラーズ…僕は五種ペラーズ…」
 このごちゃごちゃの中でてっちゃんがイェー!を歌うとピタッとハモり出す5人。

〇 カーテンコール後
 AIR MAILのシングル曲話を振り返って、
 村「ゴスマニアの皆さんがよく(曲を)覚えている」「黒沢はおそらく覚えてない」
 たーやまさんがくろぽんを少し押して笑う。

 北「(ようちゃーんコールに)ようちゃんですよー。44ちゃいですよー」
 北「(再びのようちゃんコールに)ようちゃんですよー。1分前にも言いましたよー。聞いていただけましたー?」

 酒「村上が草食ってたのがショック」

 (ルーパー登場。てっちゃんがあだ名をつけ出す)
 ルーパー→ルー→ルールー
 酒「新しいパンダの赤ちゃんか!」
 ルーちゃん→ルー師匠
 酒「藪からスティック」
 (千鳥のようなツッコミになるゆじさん)
 村「ゲストです」
 酒「ゲストっていうか機械ね。やりづれーわ!!」

 写真撮影時
 村「会報の表紙になって皆さんのところと聡元のところに届きます」
 安「化粧直しは今のうちですよ」

 ・謎のメモ
 ゴーイングマイウェイケンジ
 突然斜めなこと言い出して4人を騒然とさせる(混乱に陥らせる)カルロス
 料理と歌メロス
 やさしさと厳しさチャッピー
 普段細かく気遣うのに突然ぶっとばすジミー
 (…ナニコレ?)

 とにかく怒涛の満足度で終了。
 帰りにコンビニで夕食を買い会場裏を通ると出待ちの人達が。出待ち初めて見た!と感動。そこで感動すんなw
 そして夜景がなんだか沁みたので写真を撮る。Twitterのヘッダーはその時の有明の写真。

 初めてのファンの集い。こんなにコーナーたくさんトークたくさんで笑いまくって普段のツアーではあまり聴かないような歌を聴けるとは。いろいろあってバタバタしたけどとても楽しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?