見出し画像

夏の日の1993

確かに買い手市場だと言われてる物のだからこそ売り手の大手には求人が殺到して2番手しか残らないってなると萎える
1番手は、多いが若者から浚われ年配者は置き去りか…
でも、いまがチャンスと窺ってる年配者も多いはずスキルをある程度積んでるとスキルの神様が微笑む現象で採用されると期待して…
青二才より年の功とでも言いましょうか
だから今からは、資格の時代なのかもと思うのは私だけ?
なにか資格取りたくなったが、現職以外がいいなぁ
高校時代に戻りたい
ハッカー並みにBASIC覚えてたアノ時代に展望が隠れてるここまでIT革命見込めてない
情報処理の授業中にBASIC組み込んだフロッピーにパソ通でDLした脱衣麻雀忍ばせて遊んでた
そんな頭が軟らかかったアノ時代に
まだまだこんな時代の到来すら見えない過去
ガソリン80円時代の1993年くらいかな?

NS-1跨がりバカ丸出しの時代だからこそ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?