仕事や活動など

久我真樹(くがまさき)。英国メイド研究家。日本ヴィクトリア朝文化研究学会会員。日本のメイドや執事のイメージ受容史、世界の家事労働者、西洋の生活史・宗教史・医学史・技術史・魔術史などに関心あり。

経歴

1976年生まれ。東京都出身。本業はシステム開発(データベース系)、社内SE、ウェブ解析などを経て、『英国メイドの世界』出版のため会社を辞め、2年間を経て出版し、外資系企業のウェブプロデューサーとして企画・運用・収益化・データ分析・マーケティングなどを行う。2020年退社。

現在、ネットコンサルや、時代考証などを行う。

連絡先は、kuga@spqr.sakura.ne.jpです。

方向性

会社に勤めて「組織で働く立場」から、同じく分業が進んで組織化された屋敷や執事のマネジメントを考察しています。また、自らの転職・採用・面接経験から、メイドの労働環境・雇用条件や使用人のキャリア構築にも共感を覚える。『英国メイドの世界』にも、本業での業務プロセス改善や可視化の手法を反映しました。

大学卒業後の2000年から英国のカントリーハウスで働く執事やメイドを軸に、家事使用人を研究する同人活動を始める。同人サークルSPQRにて研究活動は継続し、2010年『英国執事の流儀』、2011年『英国メイドがいた時代』など、『英国メイドの世界』から広がる同人誌・電子書籍を発表。

現在はメイド研究に時間を費やせる環境作りを検討しています。

単著

  • 2010年11月『英国メイドの世界』 講談社

  • 2017年10-11月『日本のメイドカルチャー史』 星海社

  • 2018年08月『物語の主役になった執事と執事喫茶』 星海社

  • 2020年08月『『名探偵ポワロ』』完全ガイド』 星海社

  • 2023年06月『黒博物館 館報 闇のアーカイヴ』 講談社

寄稿

  • 2007年05月 DVD『MANOR HOUSE』のSpecialThanksに載りました

  • 2012年10月 『ハヤカワミステリマガジン』2012年12月号にコラム「ゴシック小説の家事使用人からメイド喫茶へ」を寄稿

  • 2014年12月 『ハヤカワミステリマガジン』2015年2月号に「ダウントン・アビー特集」へ寄稿

  • 2018年03月 『ハヤカワミステリマガジン』2018年5月号特集「アガサ・クリスティーをより楽しむための7つの法則」へ寄稿

  • 2020年05月『黒猫館・続黒猫館』(倉田悠子、星海社)の解説を寄稿

  • 2022年06月 朝日新聞「耕論」家事の外注、なぜためらう 「愛情」「汚れ仕事」という呪縛と労働論にてコメント

考証・資料協力など

  • 2020年〜2022年 ソーシャルゲーム『咲う アルスノトリア』考証協力

    • 魔術書調査:概要・目次・内容翻訳・提案、位置付け、魔術師/歴史家の評価、系統、マッピング等

    • 舞台背景となる19世紀の生活・価値観・習慣などの考証・調査

  • 2022年07月 アニメ『咲う アルスノトリア すんっ!』

メディア露出

  • 2011年10月 水樹奈々さんのラジオ番組『水樹奈々のMの世界』に出演

  • 2017年08月 NHKラジオ第1『DJ壇蜜のSM( Selected Music)vol.2 8/17放送 21:05-21:55にメイド解説で出演

刊行してきた同人誌

2001年12月 ヴィクトリア朝の暮らし1 貴族とその屋敷
2002年12月 ヴィクトリア朝の暮らし2 貴族と使用人1 上級使用人
2003年08月 Victorian Life Style Vol.1
2003年12月 ヴィクトリア朝の暮らし3 貴族と使用人2
2004年02月 ブリキのトランク ヴィクトリア朝の暮らし短編集
2004年08月 Victorian Life Style Vol.2
2004年12月 ヴィクトリア朝の暮らし4 貴族と使用人3
2005年08月 ヴィクトリア朝の暮らし5 使用人の生活風景
2005年12月 ヴィクトリア朝の暮らし6 使用用人として、生きて
2006年08月 ヴィクトリア朝の暮らし7 忠実な使用人
2006年12月 ヴィクトリア朝の暮らし8 この倫敦の、空の下で
2007年08月 ヴィクトリア朝の暮らし ガイドブック A GUIDE TO TALES OF VICTORIAN LIFE
2007年12月 MAID HACKS 実在の英国メイド・エピソード集
2008年08月 英国メイドの世界 ヴィクトリア朝の暮らし 総集編
2008年12月 ヴィクトリア朝の暮らし 終わりの始まり
2009年08月 英国執事の流儀
2009年12月 『英国メイドの世界』ができるまで
2010年08月 英国メイドにまつわる7つの話と展望
2010年11月 英国メイド好きの世界
2011年08月 英国メイドがいた時代
2011年12月 誰かの始まりは、他の誰かの始まり
2012年09月 メイドイメージの大国ニッポン 漫画・ラノベ編
2013年08月 メイドイメージの大国ニッポン 新聞メディア編
2013年12月 メイド表現の語り手たち 「私」の好きなメイドさん
2014年12月 屋根裏の少女たち BEHIND THE GREEN BAIZE DOOR
2015年08月 メイドイメージの大国ニッポン 世界名作劇場・少女漫画から宮崎駿作品まで
2016年08月 ある英国メイドの職場遍歴
2017年12月 『名探偵ポワロ』が出会った「働く人たち」ガイド 上巻
2018年12月 『名探偵ポワロ』が出会った「働く人たち」ガイド 下巻
2019年12月 第二次大戦下の英国カントリーハウス 準備号
2021年12月 英国メイドの暮らし VOL.1
2022年08月 英国メイドの暮らし VOL.2
2022年12月 英国メイドの暮らし VOL.3
2022年12月 英国執事が見て見ぬふりしたこと



いただいたサポートは、英国メイド研究や、そのイメージを広げる創作の支援情報の発信、同一領域の方への依頼などに使っていきます。