見出し画像

日経平均バブル超え

今から35年前の1989年。
私が就職した最初の年で、その年末に付けた日経平均株価38,915円が今までの最高値。

卒業後に証券会社に就職した私は、世の中のバブルを目の当たりにし、自らも踊らされました。あの時は「お金が無くなる」と言う感覚がなく、周りのみんなも「使ってもいずれは入ってくる」・・・って考えており、それがおかしいとも思わない時代でした。
が、翌年の年明けから株価は下落し、バブル崩壊と共に日本経済は停滞。その後ずっとその最高値を超える事なく現在に至りました。

そして時は流れ、当時新入社員だった私も定年まであと2年ちょっととなった昨今、ようやく38,915円を超えました。
私の社会人生活はそのまま日本経済の「失われた30年」と言われる時期とピッタリ被ってたと言う事になるわけです(涙)。
日本経済にも社会にも何ら寄与する立場でもありませんが、次に入れ替わる世代に少なくともマイナスにしてバトンタッチしなくて済み、ホッとしております。

新入社員の証券会社時代の同僚は、みんな元気かなぁ・・・。
せっかく超えたので、お祝いに久々にみんなで集まって飲みたいものです。

「38,915円、長い間お疲れ様会」とか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?