1.21はライバルが手を結ぶ日!

画像1 1.21はライバルが手を結ぶ日! 1866年の今日、薩摩藩の西郷隆盛と小松帯刀、長州藩の木戸孝允(桂小五郎)らが土佐藩の坂本竜馬らの仲介で倒幕のために薩長同盟を結んだことから制定されました。 薩摩藩と長州藩は、勢力の強い雄藩として大きな影響力を持っていましたが、薩摩藩が幕政改革を求めたのに対し、長州藩は反幕的姿勢を強めていました。倒幕という目的のために敵対するライバルが「薩長同盟」という形で手を結び、こうした動きが2年後の明治維新につながっていったそうです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?