見出し画像

【名著に学ぶ】新しい一歩を踏み出す人に変われる!3つの具体的マインド変化

「変わりたいけど、変わることができない」
「今の自分にモヤモヤするけど、どうしたらいいかわからない」
新しい一歩を踏み出すことができず、悩んでいる方はいませんか。

私も数ヶ月前は一歩も踏み出せずモヤモヤしていました。SNSを眺めて時間を浪費する自分がすごく嫌でした。ですが、今は行動力に火がつきキャリアチェンジに踏み出し、自分を認めてあげられるようになりました。

私が一歩踏み出すとき必要だったマインド変化が、ある名著でわかりやすく解説されていました。今回、名著の概要を紹介しつつ一歩踏み出せる人に変われる3つの具体的マインド変化を紹介します。“新しい一歩を踏み出す人に変われるハッピーマインドが知りたい!”そんな方はぜひチェックしてみてください。

一歩踏み出せないときのマインドって?

そもそも、あなたが一歩踏み出せない原因は何でしょうか。私自身の過去を振り返り、何かに挑戦するときに障害となっていたマインドを書き出しました。

マインド① 過去の失敗に囚われる

私の場合、過去に囚われたマインドが一歩踏み出すときの障害になっていました。「勇気を持って新しいことに挑戦したのに結果に繋がらなかった」「誰かに怒られた」「途中で止めてしまった」、そういった過去の失敗を繰り返してしまうことを恐れ、一歩踏み出す勇気が出ませんでした。

マインド② 他人基準で考える

また、他人基準のマインドも一歩踏み出せない原因でした。「キャリアチェンジしたら今のキャリアから逃げたって思われるかな」「新しいことに挑戦して失敗したら周りにどう思われるんだろう」、そんなふうに他人基準で考えて一歩踏み出すことをためらっていました。

マインド③ 自分の適性や個性を決めつける

自分の適性や個性を決めつけていたことも一歩踏み出すことにストップをかけていました。「人の話を聴く仕事は向いてないだろうな」「適性ではなく興味で新しい業界に飛び込むのは間違っているかも」と、自分の適性や個性が既に決まっていると思いこみ挑戦に足踏みしていました。

名著に学ぶ、新たな一歩を踏み出す人に変われる3つの具体的マインド変化

過去のマインドには、共感いただけたでしょうか?今でも気づけば過去のマインドに戻ってしまうので、冒頭で触れた名著を読み返すことで一歩踏み出すマインドに切り換えています。以降、私がたびたび助けられているそれら名著とマインドを紹介します。

古賀史健さん『嫌われる勇気』より、なりたい姿へまっすぐ踏み出す2つのマインド変化

① 過去の失敗に囚われる ⇨ なりたい姿を大切にする
② 他人基準で考える ⇨ 自分の課題だけに集中する

本書は、アドラー心理学をベースにした自己啓発書です。“目的論で考えること”と“自分と他人の課題を分離して考えること”が人生の悩みを解決すると述べられています。

私はキャリアスクールでの学びや出会った人との対話を通して、インタビューライター兼小説家というなりたい姿を見つけました。さらには、既にインタビューライターや小説家として前進されている方たちとお話しする機会があり、収入や働き方などの自分の課題の解像度を上げることができました。

今は、なりたい姿を思い浮かべながら自分の課題の解決に集中しているため、次々に新しいことに挑戦できるようになりました。

まさに私の場合は、『嫌われる勇気』のなりたい姿を大切にするマインド自分の課題に集中するマインド、この2つが新たな一歩を踏み出すときにお尻に火をつけてくれたのです。

平野啓一郎さん「分人主義」シリーズより、心地良い自分へ踏み出すマインド変化

③ 自分の適性や個性を決めつける ⇨ 心地良い自分に調整できる

平野啓一郎さんの「分人主義」から得られた、自分の心地良い個性に調整するマインドが次の一歩を後押ししてくれました。「分人主義」は次のように説明されています。正直最初は、難しくてよくわかりませんでした。

「分人dividual」とは、「個人individual」に代わる新しい人間のモデルとして提唱された概念です。

「分人」は、対人関係ごと、環境ごとに分化した、異なる人格のことです。中心に一つだけ「本当の自分」を認めるのではなく、それら複数の人格すべてを「本当の自分」だと捉えます。この考え方を「分人主義」と呼びます。

平野啓一郎「分人主義オフィシャルサイト」より抜粋

『嫌われる勇気』のマインドが行動力に火をつけ一歩踏み出すことができたものの「自分には向いてないのではないか」「適性ではなく興味で新しい業界に飛び込むのは間違っているかも」など、適性や個性にこだわり足踏みしていました。そんなとき次の一歩を踏み出すことができたのは「分人主義」のポイントを思い出したからです。

分人主義を考えるとき、「分人の構成比率」という考え方がカギになります。どのような割合で、どのような「分人」を所有しているのか。それの集合が、私たちの個性を事後的に決定します。

平野啓一郎「分人主義オフィシャルサイト」より抜粋

「分人主義」には「分人の構成比率」を変えることで心地良い個性に調整していけばいいというマインドがありました。今持っている適性や個性が絶対ではないということです。そのことに気づいてからは自分が心地良いと思える個性に調整する方へ自然と一歩ずつ踏み出すことができています。

心地良い今と未来に焦点を当てるハッピーマインドで新たな一歩を踏み出す

① 過去の失敗に囚われる ⇨ なりたい姿を大切にする
② 他人基準で考える ⇨ 自分の課題だけに集中する
③ 自分の適性や個性を決めつける ⇨ 心地良い自分に調整できる

以上が、名著に学ぶ新しい一歩を踏み出す人の3つの具体的マインド変化です。いかがでしょうか。すごくハッピーになれそうですよね!

ただ、「そもそもなりたい姿がわからない」「心地良い自分がわからない」方もおられると思います。そんな方には私がなりたい仕事や心地良い自分を見つけられたキャリアスクールSHElikesがおすすめです!

SHElikesはオンライン完結型の女性向けキャリアスクールです。31種類もの豊富なスキルが定額で学び放題で、コースを自由に組み合わせて受講できるので、自分の「好き」に出会える可能性が大いにあります。

SHElikesの講座一覧

一つ一つの受講時間が短く隙間時間に受講できることが、学習を進めやすいポイントです!私自身はインタビューライティングの課題に楽しく生き生きと取り組めて、自分の「好き」に出会えました。

また、生徒同士で繋がるコミュニティも活発で、“心地良い自分”を探る場にもぴったりです!年代や勉強しているスキルなど生徒同士で共通点が見つけやすいように工夫されていて、初めてでも安心して参加できます。私の場合は、スクールで出会った友人との対話で自己分析が捗りました。

SHElikesでは無料体験レッスンを随時実施しています。予約後すぐに講座の動画が少し確認できるので、気になる方はリンクからポチッと申し込んでみてください!

現状にモヤモヤしているあなたが、心地良い今と未来に焦点を当てるハッピーマインドで新たな一歩を踏み出す人に変われますように。


#新たな一歩を踏み出すための方法


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,636件

ご覧くださり、ありがとうございます!