見出し画像

《12》生後2ヶ月総括

8月に出産した第一子のことをメモ程度に書き留めています。

◆できるようになったこと


・発声のバリエーションが増えた。
これまで「あっくー」「うっくー」しか言わなかったのに、それ以外の言葉をたくさんおしゃべりするようになった。

・右手を口に入れるようになった。

・腹ばいの体勢にすると首をグーンと持ち上げるようになった。


◆生活のリズム

・夜間授乳は1〜2回/日。

・夜間授乳後のおむつ替えでギャン泣き。
これでしばらくの間、私のメンタルが削られた。眠いときに尻を晒されるのが嫌なのか。

・なんとなく昼夜の区別がつき始める。
2ヶ月半くらいから、朝9時前後に起こすようにした。夜はある程度まとまって寝て、昼間は細切れの睡眠を5〜10回繰り返す。

・抱っこしなくても入眠できることもある。
これまでは夜の寝かしつけに何時間も抱っこすることが多かったが、布団に置くとフニャフニャ言いながら自分で寝ることもあった。(ほとんどないけど)


◆体調の変化

・泣き入りひきつけ?を何回か起こした。

・一家で体調不良。鼻水が出る、機嫌が悪い。
夫がコロナに感染した時期に、鼻水が出たり機嫌が悪い日が続いたが、数日で元気になった。回復が早い。

・こまめに保湿するが肌は荒れ気味。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?