【学習(全学年)】思いを感じ取って歌おう①

 今回は日本のポップスで、シンガーソングライターの秦基博(はたもとひろ)が作った「ひまわりの約束」を題材に学習をします。まずは下のリンク動画から曲を聴いてみましょう。

『課題① 曲に自分の考えをもつ』
ひまわりの約束がどんな曲なのかの説明を考えてみよう。

 曲は試聴できましたか?曲を聴いて感じた事などを自分なりに整理し、上の課題にチャレンジしましょう。紙にまとめたり、実際に家族や友達に説明してみても良いです。

 さて、第一歩の「自分の考えを」持つ事はできましたか。次は曲について詳しく知っていきましょう。まず、楽曲に対して説明や評価をする場合は、「なぜそう感じるのか・思うのか」の根拠が大切になってきます。根拠を示すためには楽曲に関する様々な要素を理解している必要があります。

『課題② 曲についての理解を深める』
曲に関する情報を集め、下記のリンクに回答しましょう。


ここまでの学習を通して「ひまわりの約束」について深く知り、考える事ができたと思います。音楽はその曲にまつわる様々な事を知ることで、印象ががらりと変わる事もあり、またその曲の良さや魅力についてより一層味わうことができるようになります。

次回は「ひまわりの約束」を歌ってみましょう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?