見出し画像

離乳食はじめました【生後5ヶ月】

夫が出張から帰国。

もう大分前の話になりますが、お土産に「future president washington D.C」と書かれたロンパースを買ってきてくれました(笑)
1ヶ月半ほどで体も反応も急激に成長していたことに驚いていました。
秋以降また出張に行くことになるかもとのこと…😱

離乳食とスパウトを始める。

うちはカレンダーに合わせて6/1から始めることにしたので生後5ヶ月と半月位から開始。
バンボのようなものには座らせたくなかったので、今はバウンサーに寝かせて与えています。
そのうちしっかり座れるようになったら、足がつくハイローチェアで食事を出来るようにしたいと思っています。
初期のドロドロ状態の離乳食は量もかなり少ないので、可能な限り市販のものを使うことにしました。
コープや和光堂の裏ごしシリーズ、まつやのおかゆ、トップバリュのうらごし製品で今のところは困っていません👍
おかゆ、にんじん、ほうれん草を試してみましたが、口に入れた瞬間固まる…😳そして日に日に慣れてきています。一口ずつ褒めまくって食べることは楽しい!!と感じてもらえるようになんとかやっています😅

スパウトでミルクを飲む練習もはじめました。
恥ずかしながら…哺乳瓶からいきなりストローで飲めるようになるのかと思っていました。哺乳瓶とストローの間のような形のスパウトで練習するんですね。初めて知りました💦

今のうちに離乳食レシピを少しずつ勉強していますが、料理があまり好きでない私にはたくさんレシピがあり、ちょっと気が重いです😣
子どもには料理や食材の味、食卓の時間自体を楽しめるようになってほしいです🍽️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?