見出し画像

初めてのnote。そして、、!

そして、、!って書いたら気になるかなと思っただけですごめんなさいね。
はじめてのnoteです。
お店ができるまでのことをこちらで実況中継していこうと思います。今までAmebaでブログを書いてましたが、noteがきているとのことで(よく分かってない)こっちに移動しました。
今までの記事はこちらhttps://ameblo.jp/cafeku-ji/


かっこつけない言葉で書いた本音こそきっと伝わると思って書くことにします。
かっこつけないよう気をつけます。

ここのところ
5月19日の「珈琲to写眞集」のイベントが終わってからというもの気が抜けに抜けてしまい、風邪はひくわ、なかなか開店準備が進まず。
何故か普段しない料理をちゃんとしてみたり、のんびり気ままに田舎暮らしをしていました。
あとはひたすら消しゴムはんこを彫る日々。。
5月は保育園勤務もあまり入っておらず、、
ここ1カ月は、保育士でもカフェ店主でもなく、なんなら消しゴムはんこ作家でした。
というかなんならニートでした。

お店の開店準備が出来る時間ができて、店舗も決まりつつあるという状況にきて、足がすくんでしまって。
怖くなってしまって。
食べていけるのか、1人でお店をまわせるのか、ちゃんと自分のやりたいお店を作れるか、多様なお客さんの対応できるのか、お客さんに分かってもらえるお店を作るにはどうしたらいいかとか、経営のこと、
ずっと不安だったことだけど、それに勝るわくわくで見ないふりしてきたものが、目の前にどーーんと現れて。
全然楽しみとかわくわくする気持ちを思い出せなくて。
何より当面の間長崎に住むということや、長崎でお店をやるということに対して決心できていない自分に気付いたんです。
(おそ、、、!)
やっぱり福岡に住んでいた時間が長かった分、福岡の個人店の雰囲気(やお客さんの空気感)への羨望がどうしてもあって、それを長崎で作れるのか、とか
自分が思い描くお店の客層20〜30代で考えてたけど、雲仙でお店やるにはその客層は少ないよなあとか、とか
あとはやっぱり当初予定してた古民家への諦めきれなさもあり🤦‍♂️
悩んで、でも気づきました。
結局悩んでいるようで悩んでない。(なんだそれ)
心残りはあるものの、現実的に福岡でお店をやるツテもお金もきっかけもない。
今勤めてる保育園は続けたい。
お店始めて落ち着くまでは実家の方がやりやすい。
古民家より現実的な物件!

覚悟するのに時間がかかったけど、自分がお店をやりたいなら、ここでやるしか選択肢はないことに気づきました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?