マガジンのカバー画像

私って、こんなひと

25
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

「反応が薄くて、言葉が出てこない」のが悩みだったけど…

最近、気づいたことがある。 「私って反応は薄いけど、心は熱いのかも」って。 「え、なに言ってんだ?」っていう声が聞こえてきそうだけど笑。最後まで、読んでいただけると嬉しいです! 私は、とにかく反応が薄い。 会話をしていると「へぇ~そうなんですね~」 「う~ん、なるほど~」が、ほとんど。 話を聞いているんだけど、そのあとの言葉が出てこない。 なんでかって言うと 「一旦、頭の中で考えるクセがあるから」 私は、話を聞きながら考えることが、苦手。 話を聞くときは「聞く」こと

ひいじいちゃんって、何者?

またまた、あの記事からのお話しになっちゃうんですけど! あの記事とは、こちら↓ この記事の中にあった この「皇族」という文字を書いた時に、思い出したことがあるんです。 それは「昭和天皇」 なぜかというと…父のおじいちゃん 私から見ると、ひいじいちゃんが 昭和天皇の側近で、働いていたことがあるから。 だけど、これを自信を持ってお話しする事ができないんですよね~笑 その理由は… だから、なんだか私のなかでは「本当なのかな?」っていう気持ちもあるし… 父は、冗談

スパイクがへたくそだった、バレー部

私は中学生の頃、バレー部だった。 バレー部だけど、スパイクがへたくそ。笑 タイミングを合わせるのが、なかなかできない。 だから、私にトスが上がると 心のなかで「ひぇぇぇー」ってなる。 だけど、自分の所に来たら打つしかない。 「おりゃ!」 私の打つスパイクは、ひょろひょろなボールになることもあれば、奇跡的に相手が拾えないようなボールになることもある。 スパイクは苦手だったけど「サーブとブロック」だけは、好きだった。 私のサーブは、狙い通りには飛んでいかない笑。 あの

「羨ましい気持ち」が生まれない理由を、考えてみた

こないだの記事の「前世は米!自分へ100の質問!」にあった、この質問↓ これを書いたあとに「なんで、私は羨ましい気持ちが生まれないんだろう?」って、考えたんですよね(どうでもいいことなんだけどさ。笑) で、出てきた答えは 普段の生活のなかにある… 「毎日の小さなことに満足しているから」 羨ましい気持ちが生まれないのかな~と気づいたんです。 普段から、こうやって満足していると 「人と比べることがないんです」 インスタ、note、テレビ…どんな情報を見ても 美味しそ