見出し画像

お出かけして気になったものと自作思考。

備忘録的にリンクを貼っていますが、ただのリンクです。アフィリエイト的なのはないです。今後も多分ないです。

リンク警戒しがちな、ことよみより

こんにちは、ことよみです。 

今日はお出かけです。が、我が家は大抵スロースタートで朝に起きることが不可能なので、昼に出る予定が、15時のおやつ時間になることが多いです。

そして本日もおやつ時間に出発となりました。目的は来年のダイアリーを探しに行くことと、小冊子を印刷する用のプリンターを視察しに行くことです。今はもう電車に乗っていて、次が目的の駅なので、続きは帰宅後に書こうと思います。
では。

…………物色中…………

行ってきました。

ダイアリーの方は、ロフトを見に行ったのですが、あまりに種類が多すぎて目が回ってしまったので保留にしました。
MATOKAとか、ミドリとか、ほぼ日とか、NOLTYとか、高橋とか、ありすぎ!沼すぎ!
(MATOKAの月間ダイアリーのメジェドカバーが可愛かったです)

ノートとか、文房具系が好きなので、ついつい欲しくなってしまいます。
トラベラーズノートというやつもずーっと睨んでいるのですが、未だに購入には至っていません。買うべきか否か……、自作しようかな。と毎回なります。

購入を見送ったダイアリーの代替案として、家にある方眼用紙とカレンダースタンプを駆使してダイアリーを作ってやろうと、途中休憩で寄り道した星乃珈琲店で思いました。
そうすると自分の好きなサイズ、ページ数、デザインでできるので、いいなと思っています。
プリンターがあれば本当にオリジナルのものが作れますね。ますます欲しくなってきました。

昔からの癖というか考え方として、自分の持ち物は自分で作りたい。という思いがあるので、すぐ自分で作ろうかなと考えてしまいます。ほとんどの場合は自分に合ったものを見つけてそれを買うのですが、ペンケースとか、そうした外装系というのか、レザークラフトが可能なタイプの製品は、特に自分で作りたくなってしまいます。レザークラフト、手縫いだとマジで大変なので、ミシンで縫いたい気持ちになります。
ついでにおすすめ(調べたときに見つけたイケてるやつ)貼っておきます。

そして、もう一つの目当てであったプリンターの方ですが、時間がなくて見る時間がありませんでした。残念。なので、プリンターはまた次の機会にしようと思います。

あ、ロフトでは便箋を買いました。今年一年ぶりに会った友人がガラスペンを購入したらしいので、あけおめレターを今年買ったつけペンで書いて送ろうと画策しています。
字がまだ上手く書けないので下手くそな字と文章を送りつけることになるのが不安ですが、これも一つのイベントだと捉えて楽しもうと思います。

以上、出かけて気になった物報告でした。それでは。

おすすめ品。 「マグカップ」 飲み物を飲むとき、どれで飲んでも同じだと思っていませんか。 カップって、厚みとか飲み口の形とかで、感じる味わいが変わってくるんです。 ワイングラスなんか典型ですよね。 私は、物によって味が変わるという言い訳を使い、マグカップを増やしています。