2年ゼミ 4

締切を創る
今やるか、いつやるかを決めるか

しないといけないことがあるときは何日までにやろうと思って後回しにする癖があってギリギリなってしまうからその場でやるかいつやるか決めるかは大事だなと思った。
決めないとずっと頭の中にやらないとっていう気持ちがあるままだからそれは脳にとっては無駄な容量だけど私はいろいろなことでそれをやりがちだから改善する!



先生から「問題とはなにか」についての話を聞いた
問題の種類には

・マイナスをゼロにする問題発生型
・ゼロをプラスにする問題開発型

があって、発生型は騒音問題とかで開発型は別になくてもいいけど生活がより良くなるもの、自動で開くゴミ箱置くとか、ペットを飼うとか?

なにかできないことがあったときに、それと反対のことをすればいい訳ではなくてできない理由を考えて解決することが大事
問題を特定しないとダメ!



その後は、グループに別れて話し合いをした。

シャンソンは人数が多くて、最初に自己紹介をしたけど名前と顔を一致させるのが難しい、、、
各々のシャルソンを選んだ理由を聞いてたら自分と同じような人もいたり、地元が田舎でとかその人ならではの理由とかもあって面白いなと思った。

シャルソンについて調べてみると

品川シャルソン

https://sst-am.com/event/1972.html

品川シャルソンは、給○ポイントでは、体験・体感ポイントで食べ物やミュージックサロンなどもあって、様々な企業や団体がサービスを提供していてウクレレ体験ができたりして楽しそう
いろいろ体験ができるから満足感も達成感もすごそう!



世田谷シャルソン

https://amp.amebaownd.com/posts/37857590


世田谷シャルソンはインスタやFacebookでのハッシュタグを作って発信していてまちで見つけた面白いものや景色を投稿する楽しみ方も提案していて面白そう!


博多シャルソン

https://m.facebook.com/hktcialthon

すぐ近くなのに博多でシャルソンやってたのは知らなかった!
寄り道しながら博多の美味しい食べ物も沢山あって福岡の魅力が詰まったシャルソンだなと思った

自分が知らなかっただけでいろいろな地域でシャルソンがあってて機会があったら色々な地域のシャルソンに参加してみたいなと思った


3年生の先輩と一緒にプロジェクトができる話は、
先輩と一緒にするのも沢山吸収できるものもあるだろうし、2年生だけでするのも1から作る達成感すごそうだし得られるものも多そうだなと思うからどっちにも良さがあるなーという気持ち
どっちにしても全力で責任感もって頑張ろうと思う!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?