24/6/15

Aが起きて赤子のミルクをあげてくれる。パン食って二度寝してる。なんだよ。赤子も寝た。
わたしは起きて家事やら洗濯など。赤子もAも爆睡している。わたししか起きている人がいない。お腹すいたのでチャルメラ食う。みんなずーっと寝てる。暇すぎてムダ毛の処理とかしてた。無の時間。

暇なので、衣替えと部屋の片づけ。漏水事件があってから畳の部屋がぐっちゃぐちゃになっていたので片づける。いらない食材(会社から賞味期限切れだからと持って帰ってきたものやお土産でもらったけど「食べないなァ……」と思っているもの)を捨てることにする。ずっと気になってたので処分出来てよかった。
衣替えも「見飽きたもの、流行遅れのもの、ヨレヨレのもの、着ていると赤子の面倒が見づらいもの、着ていてときめき☆彡がないものは捨てる」と決めたらがっつり捨てられた。流行の服はユニクロで買うしかないっすね~。「ふっる!いつ買ったんだよ!」みたいなトップスいっぱいあったわ。去年はマタニティの服しか着てなかった&買ってなかったし、20代後半から30代!ってなると着る服も変わるので3~4年前に買った服が全然合わない。またいろいろ買わねばな……と思いつつもそんなに出かける用事がないので買わなくていいか……みたいな気持ち。平日、毎日黒のワンピースで出かけてるし……休日はゼルダのUTしか着てないし……終わりだ……。

ガサガサやっているとようやくAが起きてくる。「よく寝た!!散歩行くべ!!」というので、散歩へ。
Aが「近くの緑道の紫陽花が満開だ!」というので行く。ベビーカーで行ったが、スロープが全然ない、というか自転車が入れないように?柵がめっちゃあったが、Aがベビーカーを抱えて入れてた。ので、散歩できた。いいのかわかんないが。
観光地レベルに紫陽花が咲き乱れており、普通に感動する。そしてびっくりするくらい人がいない。なぜだ。

そのまま緑道を散歩。スロープあるゾーンとないゾーンがあり、謎である。ところどころに紫陽花が咲いていてキレイ。総じて人がいないのが怖いが。子どもが遊べる公園?みたいなところもあってよかった。赤子が大きくなったら行こう。

商店街で野菜など買う。家に帰る。Aはスイカをガッ!と食ってた。一気に食うとストレス解消になっていいらしい。へえ。
少し休む。久々にたくさん歩いたので疲れた。

支度して出かける。母が「出産祝いのうなぎね、タイミング逃してたけど、今度頼むから!買ってくるから、駅まで来て!」というので隣駅まで行く。出産祝いにしては遅い気がするし、一回実家でうなぎ食った気がするが……。待ち合わせでごたついたが無事に受け渡し完了。帰る。

家に帰ってうなぎ食う。うめ~~~~!!!Aがトマトとみそ汁用意しててくれたので豪華。満足じゃ~。
夕飯も作らずに済んだので久々にゆっくり。風呂入ってゼルダして寝る。ゼルダ、細々とプレイしている。ようやく60%超えた~。今回は空も地下もあるので大変そうだけど、100%まで頑張りたいな~。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。