24/6/18

起きる。ねみー。ちゃんと寝てるのにねみー。
警報級の大雨!とのことでAは在宅勤務。わたしも家。洗濯をし、家事やら赤子の世話やらする。が、いつもなら「赤子がうるせえwま、声出したいだけっしょw元気でよろしw」と放置している時間も、Aが仕事しているから「会議中なのに赤子が高い声を上げている~!抱っこして静かにさせないと……」「ベッドに置くと泣いちゃう!会議中なのに~」みたいなのが発生し、あんまし自由に動けない。久々に絵本を読む。絵本も4冊くらい読むと疲れてグズるわね。

Aがお昼にカップ麺食べてるのでわたしも食べる。いつもご飯食べながらTVerでラヴィット!見てるんだけど、Aが覗いてきて「え、俺にも見せてよ」と言っててかわいかった。一緒に見て笑ってた。

赤子が寝たので部屋のこまごましたことの片付け。U-NEXTで雑誌読めるので、雑誌読みながら休憩。赤子が「お腹すいたんじゃあああ」と泣くのでミルク。ごはん準備。Aが「ガツン!としたもの食べたい」というので回鍋肉作る。キャベツ多めに入れたので味が薄くなった。ので、冷蔵庫にあった調味料入れた。賞味期限、2023年とかだった。マジか。妊娠出産で料理してなかったから、調味料が古くなっている……。捨てまくりました。

家事して風呂準備。が、風呂の栓をしっかり閉めていなかった(なぜか斜めになってた)せいで時間と水のロス!ショック!
風呂。いろいろうまくいかないので、落ち込む。落ち込んだのでヨガはなし。MIU404見る。ちょっと面白くなってきたかな?という感じ。寝る。

ちゃんと寝てるのに眠いんだが、なんだろう?そういう季節?

友人たち(男4人)が出産祝いでこのゾウのおもちゃをくれようとしたけど、「でかいからやめておいたほうがいいのでは?」と話をしてやめたらしい(結局、歯固めができる小さいおもちゃくれた)んだが、いろいろおもちゃ探しているといつもコイツが出てくる。見るたび「お前、あのときの……」ってなる。いつか自分で買ってしまいそう……。

あと少しで都知事選だ~。Twitterもニュースも都知事選の話が多くなってきたね~。楽しみだね~赤子と一緒に選挙会場行くの楽しみだな~。

いろんな人が立候補していて、「ポスターを貼る場所がない!増設にも金がかかる!売名行為に使うな!」みたいなことが問題になっていて「あー」って感じ。インターネットのせいでクソみてえなやつが出てくるよね、最近。マナーは守ってほしいよね~~~。品がねえんだよな~。
候補者はいろんな人がいるけど、基本的には小池百合子と蓮舫の戦いだろうなー。ニュースもそればっかりだし。いや、わかんないyoutubeとかで活動している人が票を伸ばしてくる可能性はあるけど……。前の選挙のとき参政党が結構強くてビビったんで……。

公約のニュースをチラッと見たけど、小池百合子はキャッチーでわかりやすい言葉で説明していて、蓮舫は文章が長いので(笑)ぱっと見ではわかりづらいけど、「うまくいけば回りまわって良い世の中になるよね!」って感じの説明をしていて、「あ~なるほどね~」って感じだった。メディア向きなのは百合子だろうな……。百合子は(なぜかわかんないけど)子育て支援!にすごく力を入れているのでママパパ世代の心をわしづかみ!って感じだろう。
(どの選挙もそうだけど)右翼VS左翼!って感じ。Twitter見てると面白い。みーんな喧嘩してる。「学歴詐称!」「二重国籍!」って言ってる。ずっとそればっかやってるよね。他に争うとこ、もっとあるだろ。

百合子の子育て支援!!!はなんなんだろう。不妊治療、卵子凍結、無痛分娩への支援、保育料無料みたいなの。ありがたいけど「そうじゃなくない?」みたいな気持ちもある。一過性というか。妊娠・出産~子育てを支援してくれるけど、それってその時期だけじゃない?018サポートで18歳までお金もらえるけど、正直お金もらうより、税金安くしますよ~扶養者がいる家庭は控除額を増やしますよ~!とか、男女ともに会社の時短勤務がしやすくなる!育休が取りやすくなる!とかのが嬉しいですね……。パパ育休のおかげで我々はだいぶ助かったので……。まあこれは国がやることか……?
でも、東京都だけでも「子どもと共に働ける~!休暇が取りやすくなる~!」みたいなことやってくれたらいいのにね。バラマキのが目に見えて「お金だあ!わあい!」となりますが、あまり継続性がない気が……。「お金もらえる!」よりかは、「パパ育休あるから!!!」っていうほうが心の支えになったな……。大事なのは金より人。

東京新聞なのでだいぶ左寄りですが、二人の公約の違いがわかりやすくまとめられててよかった。やはり百合子は助成!支援!バラマキ!の印象で、蓮舫は「生活が良くなれば!回りまわって子育て支援になるよね!」って感じ。人間、馬鹿で単純だからバラマキのが効果あるんだろうな……という気持ちになる。
つか百合子の「江戸東京の文化を世界遺産に」って何?急にどこから出てきたの??江戸東京の文化ってなんだろうね???あんまし言いたくないけど「これが、利権。。。ってコト!?」という気持ちになったわ。マジでどっから出てきたんだ。

正直どっちもどっちだが、どちらかに入れないと勝負にならなさそう……みたいな気持ちがある。が!!!2021年(結婚式前)に「結婚式でアルコール提供するなら1テーブル5人以下に!」というクソ条例を出したことをさっき思い出して「順調に準備してたのにあの時だけAとバチクソ喧嘩したんだった、百合子絶対許さねえ!!!」になったので、今のところ蓮舫派かな……。本当にあのときは「マジで意味わからん、なんだそのやってます感を出すだけの条例」とブチギレてた。あのときだけウェディングサロンでちゃんと喧嘩したw

蓮舫の「7つの約束」の中に「良い政策は発展させる~行政の継続性も大切に」があって、よかった。何をもって「良い」とするのかは謎だけども、何もかも否定するとかじゃなくて引き継いで、継続していきますよ!っていうのはありがたいことよなー。あと蓮舫は非常時にペットと共に避難できる避難所設置も検討しますよ、と言ってて、「これはずっと問題になってたやつ!これを公約に入れてくれてるのはうれしいね!」と思う。ペットいないけど。
つか、蓮舫嫌いな人多いけど、なんで???基本的には百合子も蓮舫も好きというか、「いいところもあれば悪いところもあるよねー」って気持ちで見てるので、叩かれている理由がよくわからん……。誰か教えて……。

政治家が金に汚いとか、利権だ!とか横流しだ!中抜きだ!みたいなよく言われるけど、昔っからある問題だし、純粋に「日本を!良くしたいんです!」みたいな政治家はいないだろうな……と思っているので、基本的にあまり期待してない。そりゃ都庁のプロジェクションマッピングとかは「わあ!!!税金の無駄使いだあ!!!」と思うけど……。きっとなんかの予算が余ってて、そこに使ったのかな……という気持ちになった。いや実際のことは全くわかりませんが……。

2013年の小池百合子のツイートを左翼の人が拾ってきて「こんなこと言っている!!!差別だ!!」と言ってたら、それを共産党の議員が「こんな人を都知事にするわけにはいかない!」って引用リツイートして、それに右翼の人たちが「よくそんな昔のツイート探してきましたねw暇なんですねw」みたいなリプしてて「わ~お♡地獄♡」と思ってみてたんだけど、この話をAにしたら「それ、全部AIだったらどうする?右翼と左翼のAI」と言われてゾッとした。怖すぎ~!!!ありえないとも言い切れない~!!!嫌な時代だ~!!!
Twitterなんか信じちゃダメですね。マジで。そういう気持ちになりました。ハイ。

ダラダラといろいろ書いたけど、みんな選挙に行こう。あと、わたしが書いていることは大体適当だから自分でちゃんと調べよう。そうしよう。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。