24/4/15

朝方授乳し、朝の授乳。家事して支度して「よし!実家行くかー」と赤子を抱っこ紐に乗せたら、赤子が豪快に吐く。ミルク!白い!ゲロ!ぎゃー!!!大丈夫かー!!!
とりあえず抱っこ紐からおろして寝かせる。熱を測ると37.4度の微熱なので、病院に行くほどじゃないし、感染症でもなさそう。昨日の夜、「暑いかな!?」と思って一枚布団をなくしたせいで体が冷えて体調が悪くなったっぽい。うわー!!!俺のせいだー!!!ごめんな赤子ー!!!
赤子が泣いているので、喉が乾いたのかと思いおっぱいを試すがイヤイヤ~!とするので、「ど、どうすれば?!」と思い調べてみると「吐いたあとは30分~1時間は何も飲ませない。全部吐かせる。横向きにして様子見。大丈夫そうであれば、脱水にならないように経口補水液か白湯か麦茶を与える」と書いてあったので、横向きにして寝かせる。最初泣いてたけど、落ち着いたのかスヤ……と寝てくれる。白湯の準備。1時間くらい寝ると起きるので白湯を与える。初めての白湯だけど、ごくごく飲んでくれてうれしい……!!!なんか感動した!!!初めてミルク以外のものを飲んだくせに抵抗なく飲んでてマジで偉いよあんたは!!そのあと寝てくれる。わたしは赤子が寝ている間にゲロまみれの抱っこ紐と普通の洗濯とAの毛布と赤子の服を洗う。動揺のあまり4回も洗濯しちゃったよ。あと人気店のクッキーも買っちゃったよ。

母が「そっち行くよ~」というので来てもらう。肉まん食って洗濯対応して待機。母来る。わたしが実家に来ると思ってお菓子とか買っておいてくれたらしくて、それらを持ってきてくれる。あといろいろごはんとか、赤ちゃん用の麦茶とか。ありがてえ~。生後2か月半にしてようやく母との連携プレイがうまくなってきた。赤子はよく眠っていてくれるので、母は暇そう。完成間近でめんどくさくなって止めていたレース編みの仕上げをやってもらう。編むの早い!すげー!

母帰る。部屋の掃除をし、こまごまとした家事。赤子には申し訳ないが、よく眠っていてくれるので家事がはかどってありがたいぜ……。PCで赤子用の服やら何やらを購入。ベビー服、難しいな~。すぐ着なくなるわりに適当なの買うと着せづらかったり、素材がよくなかったりして着せなかったりするし……。

赤子は夜になると「抱っこ!!!しろぉぉぉぉ」と泣くので抱っこ対応。Aが帰ってくるので、抱っこしてもらっている間に夕飯準備。昨日作っておいた鶏肉の治部煮、ほうれん草おひたし、母が持ってきてくれたじゃこご飯、サラダを食う。うまいしヘルシー。すばらしー。
少し休んで風呂に入れる。体調が悪いときのお風呂はパパっと!早めに!!と書いてあったので、いつもより短い時間で洗う。Aもいつもはじっくりと保湿剤と薬を塗るけど、今日はパパっとワセリンだけ塗って対応。赤子はミルク飲んで寝る。ありがて~。久々にインスタを更新しまくり、寝る。

赤子のゲロにビビった日だった。あんまし体調良くないときに抱っこ紐でお腹が圧迫されたからゲロっちゃった感じだった。
そういえば、赤ちゃん訪問のときに「体調が悪いな~っていうのはね、お母さんが見ればわかるから。いつもと様子が違うな~って。見ればわかるから」と言われ「え、本当に?w」と思ってたけど、わかったわ。朝、顔見て「あれ~いつも朝は目がクリクリしててかわいいのに、今日は目が細いし、顔色も良くないし、メリーもいつも途中で飽きるのにずーっと見てるし、なんかぼーっとしてるな〜。あやすと笑うけど、いつもより元気じゃないな〜」と思ってたわ。「ま、気のせいかな♪」と思って実家行こうとしてたわ。気のせいじゃなかったわ。ゲロってくれてサンキュー赤子。よく寝かせたら夜には元気になっててかわいかった。打てば響く子で本当に助かるよ。

Aが会社で後輩?かなんかが妊娠した?か妊婦がいる?らしくて、「出産予定日の8週前?から産休なんですよ~」と言われたAが「え!?そんなぎりぎりまで働くの!?嘘ついてリモートにしなよ!電車とか危ないでしょ!!」と返したらしいんだけど、「良い上司やってんな……!!!!」ってなった。上司にそれ言われたら感動しちゃうわ。確かにAはわたしの妊娠期間中にずっと「なんで出社するの?リモートでできないの?」とめっちゃ怒ったな……。
こういう、外でもちゃんとわたしの好きな人間でいてくれるの最高。外で失礼なこと言ってたらどうしようかって思うけど、ちゃんといろんな人に優しくしていて偉いね……。

いつも妊娠?育児?記録アプリ?でざっくり書いておいて、それをnoteで清書?してるんだけど、最近めんどくさくなってnoteに「実家行った」とかだけ書いておいて、ちゃんと書くようにしている。が、記憶が薄れるので一気に書くと4日前の内容は薄くて1日前は濃くなりがち。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。