24/3/15

3時と6時に授乳。なんかよく寝てくれた。
10:30に赤子が泣くけど全然起きれずAが対応してくれる。その後少し眠り、ベッドで休み、12時くらいに泣くのであやす。おっぱい飲ませて落ち着かせたが、なんだったんだろう。
Aが「みんなで散歩に行こう!」というのでケーキ屋さんでお菓子とバカでかいプリンを買い、パンを買い、散歩して、八百屋に寄って帰る。よく歩いた。
パン食べて、家事。赤子が泣くので授乳。Aが心配して「赤子ちゃんと仲良くできてる?」と見に来てくれる。赤ちゃんとは!仲良くできるんですけどね!!周囲の声がね!!ストレスなんですよ!!
家事をする元気も少しずつ出てきた。パソコンして、やるべきことをやっていくと気も晴れてくる。

夕飯準備して食べようかなーと思うと赤子が泣くので授乳。夕飯のタイミングが同じである。ミルク飲んだら寝てくれたのでご飯を食べ、食べ終わった瞬間に起きるのでAがあやしつつ、二人でラヴィット!を見て、お風呂入る。お風呂の間、すごくリラックスしててkawaii。お風呂上がりはギャン泣きしちゃうけど。なんでだろ。
授乳したあとぐずっているので2人であやす。Aが抱っこしつつ2人で「82年生まれ、キム・ジヨン」を見る。見終わる。ざっくりいうと仕事も勉強もできる女性が「女」というだけで生まれたときから男との差をつけられたり、何もしてないのに性被害に遭いそうになって自分だけが「スカートが短い」とかって責められたり、仕事では昇進の機会を逃したり、出産や育児のせいで就職できなかったりして、そんな中でも試行錯誤頑張るんだけど、どれもうまくいかず知らず知らずのうちに病んでいっちゃう、みたいな話。今の状況とリンクしすぎててしんどかった。Aに「大丈夫?しんどくない?」と言われ「まあしんどいけども……」となった。すごくおもしろかったのに、オチだけちょっと納得いかなかった。それでいいのか?って感じ。主演の人、演技力がすごいし美人だったな~。寝る。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。