24/5/29

28日からの続き。家が漏水し、実家に到着したわたしと赤子。

とりあえずパン食って、赤子にミルクを飲ませる。二人とも落ち着いたし、赤子も寝たので二人で爆睡。3,4時間寝た。よかった。
夕方くらいから仕事。仕事しつつサボり。夕方頃ミルクを飲ませて、夕飯まで寝返り道場(押忍!)~実家編~をやる。

「NHK MUSIC SPECIAL 宇多田ヒカル」を見る。宇多田、普段テレビに出ないからみんな「宇多田様~!!!」みたいな扱いになっているけど、宇多田は「え、そんなのいいよ」みたいな感じなのいいよね。しかし素人のファンがしゃべっているのはちょっとしんどいとこがあるが。

夕飯。赤子が寝てくれるので虎に翼見る。みんな死んでしまう……。仲野太賀を見ていると「いだてん」の時を思い出し「満州で、志ん生の富久は絶品!!とか言ってソ連軍に撃たれてしまうんだろうな。。。」とか思ってしまう。違います。
赤子が起きたので、遊んだり、お風呂の準備したりして待つ。実家だといろいろ勝手が違うので、何を準備したらいいのかわからん。
風呂。一人で入るのでフツーにぼーっとしていたら、母に「長い!寝かせないように抱っこしてたのに!」とキレられた。うちの子は甥っ子と違って寝かせて起こしても泣かないから大丈夫っすよ……と思いつつ、「あー!あれがない!あれ忘れた!この次何すればいいんだっけ!いつもAに任せてるからわからん!」とバタバタしていると母に何か言われ、「今ちょっとわかんない!」と適当に返すと「なにそれ!?」とキレられる。怖……。まあ久々に赤子もわたしもいて疲れて眠かったんだろう。キレながら仲直りし、赤子にミルクをあげる。赤子は爆睡。部屋に連れて行って寝る。寝る前に気分転換してから寝てたのに、それができないのがなーって感じだが。まあいいか。

家の漏水の件、わたし自身わかってないことが多いんだけど、とりあえず水漏れは止まったらしい。どうやら原因は給湯用の配管の老朽化っぽい。なので漏れてきた水はきれいだけど、天井の埃溜まってるとこ?とか錆?のせいで茶色かった。業者が来て養生してくれたので仮にまた水が漏れてきても大丈夫。いや、大丈夫ってことはないけども……。
上の階のおばあちゃんはその後菓子折り持ってきてくれたらしい。詳しい内容はわかんないけど、「20年住んでるけどこんなの初めて」と言ってたらしい。20年住んでたらまあ、配管は古くなるわな。
マンション自体で漏水は今までに7回あったらしい。部屋ごとに古いから専有部分の配管が古い場合があるらしい。
あとは工事の日程が決まれば工事!ってなるけど、水が完全に乾いてからになるらしく、そうなると1週間は待たないといけないらしい。そして、壁紙を貼り替えるなら(ちゃんとしているとこだと)貼ってから2~3日乾かす~とかもあるらしい。貼り替えるにしても、キッチンの該当部分だけやるのか、部屋全体をやるのか、その場合わたしたちはどこに泊まるのか、そのお金はどこの保険会社が負担するのか……などもあり、ハラハラドキドキ。我々は賃貸なので、オーナーが決めるんだろうけど。まあ、我々は住めればいいし、最悪の場合引っ越せばいいので……。こういうとき賃貸だと楽だね……ってなったわ。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。